
コメント

ぴこりーな
分割払い終わった後は二年割のような物がなくなるので高くなることもあるみたいです。
私は昨年払い終わりましたが、最低限のものしかつけておらず少し安くなりましたよ。
友人は二年すぎたら携帯保証なども解約して基本料金と通話料のみなので結構安くなったみたいです。

mofu♡*‧。
分割払いが終了すると、分割払いとセットになっていた割引がなくなるので、結局料金は数百円しか変わりません…(´; ロ ;`)
-
なお
ですよね!!やはり、新しい機種にかえますか??
- 1月27日
-
mofu♡*‧。
私はあまりにも高すぎる携帯料金に嫌気が差し…格安Simに乗り換えちゃいました(◦︎˙-˙◦︎)ノ
またまた2年契約してしまうとMNPの際に違約金も発生してしまうので…- 1月27日
-
なお
それ、とても気になってました!!どこの会社にされましたか??
パケ放題や家族通話無料などあるんでしょうか??
聞きすぎてすみませんー💦- 1月27日
-
mofu♡*‧。
私は自宅にWi-Fiがあり、あまり外でネットしないので3G契約でBIGLOBEにしました!
格安Simの場合、データ通信容量を決めて契約するので、料金はまちまちになると思います(っ﹏-)なので容量を多く契約すると結局今とあまり変わらないかもです。家族割は会社によっては分かりませんが、殆どないかも?プランによっては通話5分かけ放題などありますが…- 1月27日
-
なお
なるほどー!ありがとうございます!!
- 1月27日

ぴーや
分割と、機種に対しての月々の割引がいくらかによりますね◡̈
私は分割以上に月々の割引が多いので、分割なくなったら高くなります😂
-
なお
ですよね💦いろんな昨日をつけたいので、前回も値段が変わらなかったので、やはり新しい機種にかえますか??
- 1月27日
-
ぴーや
私は多分変えないですね…
元々ショップ勤務なんですけど、携帯にそこまで執着がないのと、今年に入って一括精算したので2年経つまで割引だけ適用されて3000円くらい、なくなっても5000円程度なのでま、いっかくらいです😂
壊れるまで使って変えようと思ってます♡
機種変更したほうが何1000円も安くなるなら別ですが😂- 1月27日
なお
ありがとうございます。そうなんですね!旦那がテザリングなど仕事で使っているので…その場合いたらしい機種にしたほうが得ですかね…
ぴこりーな
テザリングとかで使うなら機種よりもプランだと思いますよー