※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

妊娠中期に入り、回転性のめまいと頭痛がひどくて寝転がらないと辛いです。同じ経験の方、対策を教えてください。

妊娠中期に入り
めまいと頭痛がひどくてツラいです。

回転性のめまいで
吐き気とは違う気持ち悪さで
寝転んでないとすごく辛いです。

同じような方、対策などあれば教えて欲しいです。

コメント

ねっこ😺

メニエール病などが怖いので耳鼻科で検査を受けてみてはどうでしょうか?

私も18週の頃に回転性のめまいがあり、耳鼻科に行ったところ良性発作性頭位めまい症と診断されました😢

  • a

    a

    婦人科か耳鼻科かどちらに行けばいいのか悩んでました😵‍💫
    妊娠中でも飲めるお薬などもらえましたか?
    一度、検査に行ってみようと思います

    • 5月9日
  • ねっこ😺

    ねっこ😺

    最初に婦人科に行ったら耳鼻科て見てもらってねと言われました💦
    婦人科では吐き気止めの薬をもらえました。
    耳鼻科はおじいちゃん先生だったせいか妊婦なので薬は出してもらえず、2週間ぐらいで自然によくなるからと言われて耐えました😭
    妊娠前にも同じめまいになったことがあるのですがその時は薬がもらえたので、先生によっては出してくれるかもです。

    • 5月9日
ママリ

安定期に入る前に回転性めまいになりました💦
本当に辛いですよね、毎日めまいの後に吐いていました💦
私は産婦人科に相談した上で耳鼻科を受診し、漢方を処方してもらいましたよ!
うちの産婦人科は漢方なら飲んでいいとのことだったので飲み続け、2〜3週間で症状はなくなりました。
今でも再発が怖くてたまに飲んでいます💦
受診に行く途中もめまいがあると立てなくなると思うので、気を付けて行ってくださいね😭

  • a

    a

    ありがとうございます。
    漢方でも改善できるのですね
    本日、耳鼻科受診してみようと思います。
    ありがとうございました😭

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

それはお辛いですね🥲症状は毎日続きますか?最近特に女性に多い気圧症というものがある事はご存知でしょうか?

気圧の変化で雨の日や気圧が下がる日の2日前位から目眩や頭痛が出る事があります。

私は妊娠前にわかったのですが、気圧が変わる時はめちゃくちゃ辛くてお薬を飲んでいました。その薬は妊婦でも飲めると産科で言われたので辛い時は飲んでいます。

五苓散(ごれいさん)という薬です。1ヶ月分まとめて貰っても薬は千円ほどですが薬局に売られてるものだと4日位で1500円程するので1度病院にかかられることをオススメします。

メニエール病と診断された方も薬が聞かず五苓散を飲むと効いたという人も周りにいるので今の症状を詳しく医師に伝えて1度検査を受けて見られると安心ですね😊

目眩や頭痛があると不安ですし三半規管がやられてる感じですぐ気持ちが悪くなってしまうと思うので1日でも早く落ち着かれることを願っています。

ちなみにかかる科は耳鼻科(耳鼻咽喉科)です。内科でも薬は貰えますがメニエール病の場合機械で耳の聞こえ方などを検査してくれるので最初から耳鼻科にいかれることをオススメします😊

はじめてのママリ🔰

重ねてすいません。今19週とのことで、私も18週の頃立てない位目が回ったことがあってその時産科医に相談した所、中期に入ると目眩が起こりやすくなるからスーパーとか人混みにいくともっと気持ち悪くなるよ。妊婦さんあるあるのマイナートラブルだからねって言われたのを思い出しました💦どうしたらいいか聞くと、すぐに横になってとの事でした。薬とかは特になくとにかく横になって休む事と言われました🥲先程も書いた気圧症も重なり、18週でましになった吐きつわりが低気圧がくる時に急にぶり返したり未だにします🥲💦aさんの症状も中期から起こりやすいマイナートラブルの可能性もありますので妊婦健診の時に先生に聞かれても良いのかなと思いました☺️長々すいません💦ご参考になれば幸いです🍀

  • a

    a

    たくさん教えてくださりありがとうございます。
    耳鳴り等もあるので妊娠によるものかメニエールなどの病気なのか心配なので病院を受診してみます。
    元々、気象、気圧で頭痛があるので
    色々関係してるかもしれないです😵‍💫😭

    ありがとうございます。

    • 5月10日