※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー。
子育て・グッズ

5歳娘からの質問には、正直にお腹からと答えましたが、もう少し優しい言い方が良いかもしれません。

5歳娘から突然「赤ちゃんってどこから産まれるの?」って聞かれて嘘はつけず正直に言ってしまったけど、お腹からとかもうちょっと違った言い方がよかったかな…
何を言えば正解だったかわからないです💦
みなさんなら本当のこといいますか?それともお腹から出てくるとかオブラートに包みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は保育園では出産のお話を絵本でされています😆昨日息子が誕生日だったので生まれてきた日の話、下から出てくる話も改めてしました✨大事な事なので恥ずかしいこともないし、保育園でされてないとしても本当の話をしますかね😁👏❣️

  • みー。

    みー。

    保育園て出産の絵本読んでくれるんですね!!すごい✨
    本当のこと正直に話してよかったです😂
    ありがとうございました😊

    • 5月9日
いーいー

オブラートになんか包まないです
性教育や生命の誕生を少し恥ずかしいと思うのは日本人の良くないところだと思ってます
私は妊娠から誕生まで映像を観せて説明しましたよ

  • みー。

    みー。

    映像見せて説明すごいですね✨
    娘に正直に話せてよかったです😂
    ありがとうございました😊

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

妊娠してるので
最近よく聞かれます🤣💦
下から
うーん!ってうんち出すみたいに出すよ😊
って言ってました!笑

  • みー。

    みー。

    やっぱ妊娠してるとどうやって出てくるのか気になりますよね!!
    子供からしたら1番わかりやすいかも知れないですね😂
    ありがとうございました😊

    • 5月9日
かなみ

5歳ならもう赤ちゃんの仕組みちゃんと伝えてますよ😊
絵本とかで見せてあげたら良いかと思います。結構直接的な表現のものもありますが、興味を持った時に事実を知るのは良いことだと思います。

  • みー。

    みー。

    絵本あるんですね✨
    事実を伝えられてよかったです😂
    ありがとうございました😊

    • 5月9日
ミッフィ

3歳の息子には本当のこと言ってます😂いずれ知ることですし良いかなと思ってます😊

  • みー。

    みー。

    そうですよね✨
    本当のこと言ってよかったです!
    ありがとうございました😊

    • 5月9日