※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

36週以降は保育園お休みし、産後のことは考え中です。

上の子が3才以上で、出産前後いつからいつまで保育園お休みさせていましたか?

ちなみに、私は送迎が私のみしかできないので
36週以降は休ませて、産後のことはまだ考え中です。

コメント

あや

今回GWに出産だったのでギリギリまで送迎して退院した翌日からまた送迎するので休ませる予定なしです🥺
お腹大きくて大変ですがお家にいても遊んであげられなくて😭

ママ

一応幼稚園で予定日付近は夏休み予定なのでその後は一緒にお家ですが、万が一早く産まれたら退院後はすぐ幼稚園連れて行こうと思います😅上の方と同じで家に居ても構ってあげられないので…幼稚園で発散して貰おうかなと🥹

まぁ体調次第ですが💦

生まれるまで連れて行く予定です⭐️
歩いて行ける距離なので私の運動も兼ねて🤣

はじめてのママリ

次男の時は生まれる当日の朝も送って陣痛に耐えながらお迎えいきました😂笑
退院後は体調次第だけどそんな休ませるつもりはりません!
家にいても遊んであげれないし送り迎えの手間よりお昼ご飯作ったりとかお世話の方が私はしんどいので1日でも早く行かせるつもりです!

mama

幼稚園でバス送迎なので少し違いますが...
38wまで行き(七夕まつり(行事)があるため)その後は休ませて実家へ里帰りします(車で15分)
退院後は自宅へ帰ってきて、夏休み前なら登園、夏休みでも預かりがあるので利用予定です😊
1人目39w、2人目38wで生まれているので予定通り行くか不安もあります🫣💦笑

みー

産前は動ける範囲で連れていってました。(万が一2人の時に破水したら病院にも連れていけないので)

産後は母に車の送迎お願いし、私が園までは連れていってました❗️


旦那さんは出産前後も協力はしてくれないって事ですか❓

  • mama

    mama

    主人はトラックドライバーなので不規則な出勤になるので、協力が難しいんです…🥲

    • 5月9日
はらぺこあおむし

全員産まれた日も行ってます😂

deleted user

幼稚園でバス通園なのでまた違うかもですが、産前切迫で自宅安静でも産後退院してからも休ませるという選択肢がなかったです!

幸いバス停も近いので、行ってくれたほうが楽です!

幼稚園からだからなのか、保育園事情は詳しくないですが、里帰りするする子以外で産前産後に欠席してる子は私の周りはいないです!

(♡・ω・♡)

保育園と小学校ですが、帝王切開なので、出産日、入院日、退院後も普通に行ってもらうつもりです!相手ができないし、お昼寝とか一緒にして体力回復したいので😂
送りは旦那でお迎えは私がするつもりですー

はじめてのママリ🔰

産前産後も休ませる予定ありません😊
産まれるまで送迎も自分でします!