※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

我が家の引越し挨拶について、隣のAは来たがB.Cは来ないのが一般的でしょうか?我が家は2軒隣も挨拶に行きました。

引越しの挨拶について。

最近、我が家の隣に3軒並んで新築(建売)が建ち、
それぞれの家にご家族が越してこられました。

我が家、A、B、C
という配置です。

Aの方はご挨拶に来られました。

一般的にB.Cの方は来ないものですか?

ちなみに我が家は2軒隣も挨拶に行きました🏠

コメント

はじめてのママリ🔰

うち、7棟の建売ですが、隣と外国人カップルの家以外は来ました。
賃貸の感覚だと挨拶は両隣と上下だと思うので、隣に行けばいいかくらいな感じなんじゃないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    隣の方、来なかったんですか⁈
    賃貸だとわかるのですが、せめてBのところまでは来るもんなんじゃない?と私の感覚ではそう思ってしまいました💦

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣、来なかったです笑笑
    前に4軒隣のご近所さんと、うちの隣挨拶とか来ないんだけどって話してたら、たまたま隣が家族で家から出てきたので、こんにちはー隣の○○ですー、何号棟の○○ですーって挨拶してみたら、奥さんとお母さんはあぁ!こんにちはみたいな感じでしたが、旦那さんはあぁどうもだけだったので、旦那さんが変わってるのかコミュ障なのかみたいな感じでした。

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    まさか…ですね😨隣は来て当然かと思っていました…
    コミュ障だとしても挨拶来ないと印象悪くなっちゃいますね💦

    • 5月9日
ママリ

私も同じ建売が4棟並んでいて我が家は端ですが皆さん来てくれましたし私ももちろん行きました😌

2軒隣の方は引っ越してきてから1ヶ月後に来ました☺️
『引越しがやっと落ち着いて今になってしまい申し訳ありません😭』って言われたのでタイミングや挨拶するしないは人それぞれなのかな〜?🤔🤔

  • ママリ

    ママリ

    少し離れていても結構挨拶来てくれる方多かったので、今回は来ないのかなー。と思っていました💦なるほど、しばらくしてから来るパターンもあり得えますね🤔

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    同じ建売じゃなかったら両隣と向かえと両斜め向かえしか行かないのでなんとも言えないですよね😭
    私の感覚では同じ建売なら行くって認識なので🫡

    • 5月9日
ぽん

向こう3軒両隣は行きましたが、2軒先はいってないです😅
実家も2軒以上先は来たことないって言ってたので行きませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    行く範囲は人それぞれですね💦周りが戸建建築ラッシュで、少し離れたところの方も来て頂いていたので、隣の隣は来ないのかなーと思っていました💦

    • 5月9日