
事故をきっかけに精神疾患になった方いますか?生きづらいです。同じ方いますか?治りましたか?どうやって付き合っていけばいいでしょうか?
元々は、おおざっぱで楽観的な性格なのに事故やなにかをきっかけにうつ病、心気症、重度の潔癖症など精神疾患になった方いますか?
私は、元々おおざっぱで楽観的で今思えばめちゃくちゃ幸せなんですが悩みもなく毎日楽しく過ごしてました。
事故にあいそこから、心気症、強迫性障害になり小さい事も気になるし、気になったらずっと心配でしんどいです。
元々てきとうな性格だったので、そのギャップで本当に生きづらいです。
同じよう方いますか?
治りましたか?どうやって付き合っていったらいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

マンマリ
お辛いですね😭
お察しします。
自称ですが、私自身スーパー大雑把の分類に入ると思ってます笑
そんな私ですが、仕事関係で自律神経失調症になり抑うつ状態が2年ほど続いたことがあります。
今は乗り越えられあの時のような辛さになってもうまく切り替えられるようになったかなと思います。
とにかく休みました。
原因だったことから逃げました。
かなり家族には迷惑かけましたが周りの理解も大きいですよね。。
そして小さなお子様いながらお辛いですよね💦
ご家族の理解はどうですか?
甘えられるところは甘えちゃっていきましょ!
とにかく気分転換!をよくしていました😁
自分の好きなことをしていました!それに集中してる時は嫌なことを忘れられたので!
あと、自分で自分の気持ちを受け入れてあげるのも楽になる一歩かもしれません✨
悲しくなったりトラウマあったりしても受け入れる。
これは自分の素直な気持ちなんだ、こう思うことは悪くない。
無理なさらず好きなことをたくさんしましょ⭐️

はじめてのママリ🔰
わたしもそうですよ😀
前は超ポジティブで、悩んでいる人片っ端から助けられるよ!マイナスをプラスに変えるのならお手のもの!って感じでした。
それが、主人の病気や自分が病気で入院したのをきっかけに心気症気味に。(周りの方の心気症エピソードを聞いていたら、まだ軽い方な気がしたので気味としています)
まだ治ってないし心配ばかりで良くなれば違うところがきになるししんどいです
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭
私も本当そんな感じだったんですが、もう他の人の悩み聞けるほど余裕がありません、、
ご病気されたのですね🥲
なんのご病気だったか差し支えなければ教えていただけますか🥲
本当にそれです。
気にしてたところ治ったら次どんどん常にでてきて不安が絶えずしんどいです🥲- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、同じですね😘
わたしは顔面神経麻痺でした!
9日入院しました〜幸い顔は戻りましたし、後遺症も今のところないんです★
そういうところは強いなと思ってます笑
ポジティブ戻りつつある時と。ダメだーって時がありますね💦
そうなんですよね、ちなみに
いまはどんな不安がありますか?- 5月9日
はじめてのママリ🔰
私も自律神経失調症と言われした🥲
本当に本当に辛いですよね。
家族は、とても理解があり沢山休ませてくれるんですが波があって、最近またひどくて、、、
好きな事見つけたいです😭
優しいコメントありがとうございます😭