
コメント

ぶどう
私ならしないですね…🤔💦
3000はキツイなあ…と。。
たくさん貯金して1500とかならわかりますが…💦

ぽん
世帯収入550万で3,300万借り入れました。先月から払ってますが奨学金もまだあるので結構きつきつです😅
-
はじめてのママリ🔰
奨学金返済大変ですね😫
ぽんさんは働いてるんですか?- 5月8日
-
ぽん
私も働いて世帯年収550万です。旦那420万、私130万です。ローンは旦那単独ではなく、連帯債務型にしました。連帯債務だと私の年収が半分で見られるようですが。
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
連隊債務型ローン初めて聞きました。私達はおそらく旦那単独かな?とは思います😅
月々どれくらい払ってるんですか?- 5月8日
-
ぽん
約8.3万です。今が奨学金もあり、保育料もありで一番きつい時期なので支払いを減らすために40年ローンにしてます。来月から旦那が数万昇給、奨学金も数年後にはなくなり、息子が幼保無償化になれば余裕は出てくるので今が一番きついです💦将来的には借り換えを検討する予定です。
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も40年ローンで勧められます。奨学金や保育料は月々どれくらいかかりますか?
数万昇給って凄いですね‼️- 5月8日
-
ぽん
奨学金は2.3万、保育料は今は低収入なので2人目半額で1.2万です。もうすぐこの半額ラインを超えそうなので、そうなると3.7万にアップします🥲
あと上の子の学童が10,500円ですが、これも小4になれば4,000円下がるので、息子の幼保無償化のタイミングがガバッと貯蓄するチャンスだと思ってます。
数万昇給がなければおそらく家買ってなかったです🤣- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
保育料安いですね!
この後、倍以上になるのはキツイですね😫
数万円も昇給するの羨ましいです!
うちの旦那は毎年3000〜5000円位の昇給みたいです- 5月9日
-
ぽん
倍以上に上がったら割り切って幼稚園に転園します!😆
数千円でも昇給見込みがあるなら前向けますよ!
ちなみにうちはもともと新築は諦めて中古をリフォームで考えてました。うちの探してた地域は中古もリフォームで割とお金かかりそうで、色々考えてた時にちょうど建売が出たので背伸びしました😃ローン全額降りなかったので頭金300万いれてます。
今は一番きつい年でキツキツですが、年間で赤字にはならない見込みです。生活水準は人それぞれなので価値観も違うと思いますが、家計を見てみて払える見込みがあるかどうかなら中古より新築頑張ってみてもいいかな、とは思います。- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
今我が家も利便性の良い土地で中古にするか、少し田舎で新築建てるか悩んでます😅
新築の方が性能よく光熱費、メンテナンス費などの維持費を抑えられるなら、新築もありかな〜とは思いました^ ^- 5月9日
-
ぽん
中古は築浅ならまだしも、蓋を開けてみないと分からないそうで、それであちこちメンテナンスにかかってくるなら、ってのは思いましたね。
まだ住んで1ヶ月経ってないですが、断熱性あり、外壁も長期的に維持できるようないろいろ機能面に力の入った建売なので、効果に期待したいです😊- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
中古ってその後のメンテナンス費用かかりそうで怖いですよね😱
今私が検討してる新築のハウスメーカーは、外壁タイルで30年メンテナンス不要、断熱性に優れて光熱費も抑えられ、大容量の太陽光発電と蓄電池でプラス収支を売りにしており、ランニングコストはいいのかな?と思いました^ ^
ぽんさんは、どこかのハウスメーカーの建売ですか?- 5月9日
-
ぽん
うちは地元の不動産が建築した建売です。社長のこだわりが強いみたいです。
私はあまり興味ない話でしたが、シール材?とかにも劣化に強いものとか拘ってるようで。外壁やバルコニーも劣化に強いものを使ってるだとか。断熱性は青森並なんだそうで、エアコンも畳数以下のもので大丈夫って言われました。前のアパートより引越しした時確かに暖かくは感じました😊
長期優良住宅に認定はされてます。
ファイナンシャルプランナーさんに購入前に相談したら、注文でもローコスト住宅は安い分、メンテナンスに後に費用がかかってくると言われ、今回購入した建売は破格だと思う、と背中押されて買っちゃいました😆- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
断熱性強いなら冬とか助かりますよね^ ^
長期優良住宅なら固定資産税も5年間半額でしたよね^ ^
住宅ローン控除も13年間あるから、助かりますよね^ ^
私も今度FPさんとお話ししますよ^ ^- 5月9日

はじめてのママリ🔰
今は年収あがりましたが、、
旦那460万の時に3200万借りました😂💔
今思うと無謀だったかなぁと思いますけど、でも年間赤字でもなくやってけてはいましたよ😱
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
月々はどれくらい払ってますか?- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
月72000円
ボーナス8万です!- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
何年ローンですか?- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
35年です!! ︎︎
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
35年が多いですよね!
- 5月9日

赤ピク推し♡
子供二人さえ育てるのが厳しいのに、さらに3000万円はかなりやばいと思います。
世帯年収倍で、2700万円で少し余裕ある程度です。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
新築だと3000位になりますが、中古で2700位になるので、そちらを検討してみます^ ^- 5月9日

はじめてのママリ🔰
旦那一馬力の400万ない時に
フルローン3000万ちょっと借りました。
厳しいですが、これから少しずつでも
年収上がる見込みがあるなら
頑張ってみても良いかもです!
一生に一度の大きな買い物なので
中古ではなく、注文住宅が良くて
頑張りました🥺
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!
当時キツくなかったですか?- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
きつかったです。笑
貯金のできない生活でした!
今が1番どん底!あとは上がるだけ
って言い聞かせてました😂- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
やはりキツイですよね😫
3000万組んでても欲しい家だったんですか?- 5月9日
はじめてのママリ🔰
キツイですよね😅
貯金はそこまでないです😫