
子供が歯磨きを嫌がり、拒否するようになった。イヤイヤ期かもしれない。
イヤイヤ期突入ですかね!?😨
いつもは歯磨きの仕上げ磨きを嫌がることなくやらせてくれていました!
今日は「一緒にシュッシュしよ〜」というと
「まめ!」「まめっ!」と何で豆!?と思いましたが
もしかして「ダメ」って言ってる、、、?
「シュッシュ、ダメなの?」と聞くと「まめ!」と言いながら首を振ってました🤣
しまいには、「ママ、バイバイ!」と拒否されました笑
今日は仕方なく捕獲して嫌がる中仕上げ磨きをしました😅
これはイヤイヤ期突入なのでしょうか、、、?🥹
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)

ママリ
やっば超可愛い!!!!
でもママは大変ですよね😅
うちの子も同じ時期にイヤイヤ期突入して、イヤだけ上手になりました笑
まめ!が可愛いので一回くらい動画に撮ってあげてください😊

海
まだまだかわいいものです。そのあたりから、片足突っ込んだ感じになりますよ~。嫌がってもやってくださいねと歯科衛生士さんに言われました。歯磨きの本読ませたり、歌を唄いながらやったりすると少しマシです。
そのうちに、何でもイヤ~!こうしたいの~ギャー!ってなり、自分でやる~!うまく行かないギャー!と進化していきます。魔の2歳、悪魔の3歳とはうまい例えです。

はじめてのママリ🔰
何か懐かしい感覚になりました‥🤣
長女は「まら!(まだ!)」って一生懸命反抗してて
キュンとしてた記憶あります🤣🤣
コメント