※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの飲みだめが改善する時期について相談です。他の赤ちゃんは5〜6時間寝ているのに、自分の子供はまだ3時間おきに起きる。寝る前にミルクをあげているが、睡眠時間が伸びない悩みです。

いつから飲みだめできるようになるのでしょうか、、
割と周りの赤ちゃん達は今の段階で5〜6時間寝てくれる!って聞くのですが私の息子はまだきっちり3時間おきにおきてきます、、、、寝る前ミルクを140〜160あげているのですがなかなか睡眠時間が伸びません😭💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は4ヶ月からでした!
それまではきっちり3時間でくれくれタイムに突入しました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月から寝てくれたんですね!?
    それを聞くだけでも少し希望が持てます、、、、🥺

    • 5月8日
ゆきだるま

うちもまだ3、4時間できっちり起きます。
アラームは要らなくなったけど、必ず起きます。
早くまとまった睡眠とりたいですよね。
しかも今は夜は寝ない期に入ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに、7時間寝てくれました!
    など見るとうらやましーーー😭😭
    ってなります🤣🤣

    • 5月8日
ゆか

2ヶ月頃に5時間空く時もありましたが、3ヶ月で3時間睡眠になり、4ヶ月で5時間睡眠になりました。
現在は夜中2~3回起きますが、しばらくあやしたら寝るので授乳自体はしてないです