※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

夜泣きがひどかった子供がいた方で、何ヶ月くらいでおさまったか知りたいです。個人差はあると思いますが、教えてください。

先輩ママに質問です!夜泣きがひどかった子供がいた方で何ヶ月くらいでおさまったか教えてほしいです!もうしんどくて、いつまで続くのか知りたいです!個人差はあると思いますが教えてください(T_T)

コメント

あき07

娘は五ヶ月から夜泣きが始まり、7ヶ月くらいから寝たと思ったら30分から1時間おきに起きていました!
落ち着いてきたのは、ハイハイできるようになってからでしたー!
だいたい10ヵ月くらいだったかなー

夜中三時くらいに目が覚醒しちゃってたのでいっそのこと遊ばせてました…
私も本当につらかったです!
頼れる人はいますか?

  • りー

    りー

    返信ありがとうございます!
    最近ハイハイできるようになってきたのに夜泣きが酷くなってきてる気がしてきて、、(T_T)あと2ヶ月くらい続くと思うとゾッとします(꒪ȏ꒪)

    私も昨日夜中遊ばせてました(笑)
    頼れるのは旦那くらいだけど旦那は仕事あるから夜中は寝かせてあげたいから頼らないようにしてあげてます!
    結局は自分が頑張るしかないんですよね(T_T)

    • 1月27日
こはまま

わたしは、3ヶ月くらいから、添い乳するようになったらスッパリ夜泣きはなくなりました!
それからほぼ無いです。
添い乳はしてないですか??とっても楽ですよ(。>_<。)

  • りー

    りー

    返信ありがとうございます!
    私は四ヶ月くらいまで22時から7時まで1回も起きずに寝てくれてたのに5ヶ月頃から夜泣き始まって最初は授乳したらすぐ寝るを3時間おきでやってたからまだ楽だったんですけど今は授乳時間も長く遊んでるからおっぱい抜くとギャン泣きです(T_T)
    いつも添い乳ですけど私が添い乳の体制で寝れない人で、、(泣)

    • 1月27日
basil

うちは元々ちょこちょこ起きるタイプなんですが、
夜泣き(この世の終わりのようなギャン泣きがエンドレスで2時間以上。何しても駄目)が激しかったのは9ヶ月~11ヶ月で、最近ようやく少しマシになってきました!
とはいえ、いまもちょこちょこ起きるので、この1年、3時間以上続けて寝たことはありませんσ(^◇^;)

  • りー

    りー

    返信ありがとうございます!
    激しいのが2ヶ月も続くんですか(泣)
    マシになってきたのってなんか対策したんですか?それとも自然に?
    3時間以上寝たことないとか大変ですね!
    長い時は4時寝れる私はマシなほうなのかな?みんな戦ってるんですね(꒪ȏ꒪)

    • 1月27日