
外食中に赤ちゃんが泣いていると周囲が賑やかでイライラし、他の客も不快になる状況について相談です。
お昼ご飯を外食しました。
そこでの話です。
他の家族の方もいました。まだ首もすわらない
くらいのお子さんを連れてきてとご飯の時もママが抱っこでした。うとうと眠そうにしてる赤ちゃん周りは賑やかでパパはうるさいとイライラ。
そしたらママが後ろに座ってる方にひとことなにかいいました。その方はすいませんと、
私の息子も少し声が出ただけでそのパパさんにみられてうるさいと小声で言われ嫌な顔をされました。
そんなにうるさくもしてませんしその後はおとなしくご飯を食べてました。
外食にくるなら賑やかになるのは当たり前だし
小さい赤ちゃんつれてきてイライラするなら来るなよと思ってしまいました。みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月)

anri
周りの声が気になるなら
外食しないか、完全個室の高級なお店にいけって思います😊

はじめてのママリ🔰
もしその人が子連れでなければ申し訳ないって思うときもありますが、赤ちゃん連れならお互い様かなと思います💦

たこさん
かなり自己中で頭ヤバイ人なんだと思います😅
まぁ我が子をおとなしくさせることに必死で周りが見えていないというか余裕がないんだと思いますが…
子連れOKなお店なら賑やかなのは普通ですし💦

ママリ
いやーなしでしょ😂‼️
完全個室のお店行ってくださーい🙆🏻♀️って感じですね🫣💦
コメント