※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姉弟の良さや楽しさについて教えてください。四歳差で男の子が二人目で、娘が残念な気持ちだと相談しています。

姉弟ってどんな感じですか?
妊娠中の第二子が男の子と分かりました。娘が妹を切望していたし、私も女の子ならお下がりやお揃いを着せたいなぁとか妄想していたので、ちょっと残念な気持ちがあります。
なので、姉弟兄弟ってこんな風だよ、こんないいことあるよ、等前向きになれるご意見がいただけたら嬉しいです✨
ちなみに、丸4歳差で出産の予定です。

コメント

moon

私も姉妹でお揃い着せるのに憧れていました。
男の子と知った時はガッカリして落ち込みましたが、産まれたら男の子可愛くて仕方ないです。すっごい可愛いです。そして面白いです。
男の子ってこんな感じなんだ〜って毎日楽しいです。

歳の差6歳の姉弟ですが、お揃いも着せてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も楽しめるといいのですが🥺今は不安が大きいです💦
    最近は性別関係なくリンクコーデも結構ありますよね♪

    • 5月7日
R

女女男で4つずつ離れてます😊
性別にこだわりなかったですが、3姉妹かわいいだろうなぁとは想像してました。まさかの男の子で、上の子達は女の子がいいーと。
でも生まれたら溺愛してます😳!こんな可愛い子見たことない、結婚する、と。常に一緒にいて遊んだり面倒見てくれたり。

小さいのに体つきも行動も男の子でめっちゃおもしろいですよ🤣💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お姉ちゃん達の発言が可愛すぎます❤️
    男の子は面白いというお母さんが多いですね!私も楽しめるといいのですが🥺

    • 5月7日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    横からすみません!4歳差姉弟って離れすぎですか?

    • 12月5日
  • R

    R

    年が離れている分、楽さもあります。上の子とは会話が成り立つので助かります。授乳中に一緒におもちゃでは遊びにくいけど、しりとりしたり、言葉遊びができたりなど。
    今の所ケンカにはなりにくいです。

    でも、4歳離れている子が3人いると保育園や学校に通う時期が長いので、2歳差がよかったのかなぁなんて思うことはあります。我が家は保育園に16年通うことになります🤣
    あと、おもちゃや服が溢れています。上の子はほぼ遊ばないのに今までのおもちゃをまた買うのはもったいないのでとってあるし、服も同じです。
    その他色々ありますが、こんな感じで回答になっていますか?💦

    • 1月4日
ママ

私の子どもは二歳差の姉弟の組み合わせです。
私自身は4歳差の姉弟の2人で育ちました。仲は普通です😅子供の頃は同性の兄弟に憧れることもなく仲が良いと満足していました。が、大人になって、同性のきょうだいっていいなって思いました💦
一緒に旅行や買い物もできるし、女同士なら子ども同士の交流も増えるかな…と。

なので、娘には妹がいたら、大人になっても寂しくないかなと思っていました。
でも、実際弟が産まれました。とっても仲良くしています。2歳差ですが、弟をとても可愛がってくれますし、お姉ちゃんを頼りにしている息子もすごく可愛いです。これから成長したらお互い離れていくのかなと思うと寂しいですが、メリットもあります!!
今2歳4歳ですが、おもちゃの奪い合いがあまりありません!笑 女の子っぽいものが好きな姉と乗り物大好きな弟。お金は掛かりますが、取り合いにはなりません。でも、お互いの物で一緒に遊びます。なので、興味の幅も広がっています。小さいながらもお互いの好きな物が分かっている様子が可愛いです。例えば、ピンクのうさぎ柄のコップを買ってあげると弟が自然に「お姉ちゃんのね」と姉に渡します笑 
性格も違って面白いです。性別のせいかは分かりませんが、ザ男の子って感じで大変です🤣
噂に聞いていた通り、男の子って大変だなって思います😂でも、面白いですよ😊
あとは、妹だったら娘がもっとヤキモチ妬いたかもしれないなって思います。
ママとは女同士って意識があるみたいです。仲間意識のような。なので、弟に掛かりきりになって寂しそうにしていても、あとでフォローしやすいです。これが妹ならもっとヤキモチ妬いたかもしれないなって思います。どう言っていいか分かりません💦うまく伝わらないかと思いますが、、、
あとは、大人になって、同性で仲が悪いと面倒みたいです💦
姉弟のメリットをたくさんあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身、実は弟がいて、娘も一緒に野球観戦に行ったり、一緒に飲んだり、結構仲がいいのですが、自分が男の子を育てるとなると漠然と不安で💦
    だけど、おもちゃの取り合いの話しとか嫉妬の話しとか、確かに!と思える部分が色々ありました✨沢山教えていただいてありがとうございました♪

    • 5月7日
チム

私も下の子が男の子とわかった時、お下がりは難しいかぁと残念な気持ちもありましたが、女の子と男の子でバランスは良いなぁと思い直してました😄

まだあまり男!って感じの雰囲気というか生意気な感じは出てきてませんが、だからこそまだまだかわいいです😆
小さい彼氏って感じで私は下の子が
男の子で良かったーと思ってます😍
あまり女のコらしい格好は出来ないですが、ちょっと男の子寄りというか、中性的な服ならお揃いで着れると思います😆うちも何着かお揃いで着せてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、今時は性別関係なしのリンクコーデも色々あるし、探してみようと思います!

    • 5月7日
🐰🤍🎵

私も姉妹お揃いコーデに憧れていたので男の子と分かったらできないなとショックでした。
でも生まれたらめっちゃ可愛いです😊❤️
最近、ままぁーと言えるようになったのですがメロメロです🤦🏻‍♀️💕💕💕💕

服は色合い合わせたり、柄あわせたり、リンクコーデしてます👧🏻👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もメロメロになるといいなぁ🥺今のところ娘が可愛くて仕方ないので、男の子を育てるってイメージが湧かないというのが本音で💦だけど、生まれたらきっと可愛いですよね♡

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

うちも4歳差の姉弟です!
おもちゃも今までなかった乗り物関連の物が増えてくるので、娘も新鮮な感じになっています✨
あとはおおきくなってきて温泉とかいった時に、姉妹だと私は子ども2人みてバタバタなのに夫だけが男湯でゆっくり入ってるのは悔しいので姉弟だとフェアかな、と。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!確かに👍弟は積極的に夫に任せて、私は娘との時間を楽しみます❤️

    • 5月7日
  • うさこちゃん

    うさこちゃん

    横からすみません!4歳差姉弟って離れすぎですか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はそんなに離れすぎな感じはしないです😊

    • 12月5日
うさこちゃん

はじめまして4歳差姉弟です!離れすぎたのかな?