※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんど
子育て・グッズ

子どもに英語を習わせるのはいつからがおすすめですか?9ヶ月から通わせる予定ですが、理解できるか心配です。英語を習わせた経験のある方、いつから通わせましたか?

英語習うのはいつからがおすすめですか?🙄
子どもに後々、英語教室に通わせたいのですがいつからがいいのでしょうか?通わせようと思ってるところが9ヶ月から可能なのですがまだ理解できないですよね?
お子さんに英語習わせた方、いつ頃から通わせたか知りたいです!

コメント

ゆかぽん

こんにちは!娘は、2歳から習ってます!今4歳ですが、簡単な文法の受け答えくらいは出来ます。
ですが、仕事で英語を取り入れている保育園で働いていますが、発語する位から英語をやってる子の方が発音や理解が早く感じます。なので1歳前半くらいからがベストなような気がします🤔週1だったりだとあまり関係ないのかもしれませんが💦参考までに✨

咲や

早期教育したとしても、その後も同じぐらいの環境で英語に触れないと忘れますよ
本人がやりたいと思った時でもいいかと思います
幼稚園の頃、親の海外勤務でアメリカについて行った子でも、全く話せないまま帰国したという話もありますので😅

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

英語の耳を作るなら3歳までに
英語脳を作るなら6歳までに

英語をほぼ2年ずっと聴いてやっと話せるようになったりしますね。英会話のみだと約50年は通わないとその時間数にならないですね🤔
あとはアウトプットする環境が必要かな💡

ゴンザレス

うちは一歳前からです😊
英語ペラペラになって欲しい!とかでなく、耳が慣れてたらいいなぁくらいの軽い気持ちです😂

はじめてのママリ🔰

目的によると思います。
自分たちと違う見た目の人が居てるってことに馴染むためなら少しでも早い方がいいと思います。