![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠28週の妊婦です。自分もコロナ陽性で、お腹の張りや赤ちゃんの安全が心配。子どもたちも症状あり。隔離が遅いか迷っています。旦那は元気です。
明日で28週の妊婦です。
同居の実母が3日に発熱でコロナ陽性でした。
4日夜から私も喉に違和感が出てきて、痰がらみの咳、今朝から異様な倦怠感を感じて昼過ぎに39度の発熱で、抗原検査で即陽性が出ました💦
何となく今朝からずっとお腹の張りがあるような感じがして心配です😭
妊娠後期にコロナになった方、赤ちゃん大丈夫でしたか?
また、実母は隔離していますが、子ども達とは私が発熱するまでずっと一緒に過ごしていました。
ちなみに下の子が先月29日に発熱し、30日には40度超え、1日の朝に下がりました。30日のインフルコロナの抗原検査は陰性で、突発かな?と思ったのですが、発熱期間短いし、発疹もうっすらあるような?ないような感じで先生からも判断が難しいと言われてしまいました。ただ、その期間、かなり不機嫌ではありました。
その後3日から鼻水と痰がらみの咳をしています。
上の子も29日辺りから痰がらみの重たい咳をしていますが、熱はなく食欲もあり元気です。
実母から貰ったのか、実は子どもたちがコロナだったのか、、
下の子がママママと泣き叫ぶ声が聞こえてきて辛いです。かなりのママっ子で私じゃないと寝れません。もう今更隔離しても遅いような気もするのですが、一緒に寝ない方がいいですかね、、?
旦那は今の所、何も症状なく元気です。
- 3兄妹ママ(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![えったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えったん
28週の時にコロナになりました😣
うちは息子から始まり、マスクして過ごしていましたが、すぐに主人も私も陽性になりました。
それでも、赤ちゃんは元気に産まれてきてくれました👶✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も妊娠後期にコロナに感染しました😖
下のお子さんがコロナだったかはっきりしないのであれば隔離しといた方がいいかなと思います。
私も、子供ももう移ってるだろうから隔離してても意味ないだろうなと思って一緒に過ごしていたらまさかの陰性でした!
が、一緒に過ごしていたためそこで感染してしまったみたいで結局発熱。あの時我慢して隔離しておけばうつさなくて済んだのにってめちゃくちゃ後悔しました😭
私は急変が怖かったので産院に咳でお腹が張ると言って入院させてもらいました!
でも症状としては軽症で、微熱と咳、2日間の味覚異常だけでした。
私が入院してる間に子供が発熱したので、心配で帰りたいと先生に相談したところ、それなら子供も一緒に入院しちゃいましょう!ってことで一緒に入院しました!
妊娠後期にコロナに感染すると重症化する可能性もあるって言われてますし、念の為産院にお腹が張ることを伝えてみてはどうですか?
-
3兄妹ママ
コメントありがとうございます!
やはり隔離した方が安全ですかね。。ちなみに子どもたちはもう2回コロナに感染していて、今回もコロナだとしたら3回目になります。。
便秘気味でガスも溜まってる感じがするのでそのせいでのお腹の張りの可能性もありそうなのですが🥲
妊婦検診に行ってるクリニックと分娩する病院が違うので、入院出来るか分からないのですが、もう少し様子みてやはり張るようでしたら連絡したいと思います。- 5月6日
![ぴあーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあーぬ
26週でコロナになりました💦
痰がからむのと、鼻水は未だにありますが、先日の健診では赤ちゃんはすくすくと育っていました!
胎動も激しくて「もう少しお静かにしていただけないでしょうか😅」とおなかに話しかける程です💦
うちは旦那が1日40℃近い高熱を出し、翌日にはスッキリと治っていたので、普段から年に1回は高熱を出す人だから「また…」と油断していましたが、コロナだったのかも…と思っています。そのから長女→私→次女と、旦那は単身赴任先に戻っていたので見事に全滅です🌀
隔離はやっぱり難しかったので、とにかくマスクと消毒、寝るのも距離をとっていましたが、感染云々の前に、最後まで残った次女が抱っこもしてもらえない、ごはんも1人別のテーブルの生活に精神的に限界でした😅
-
3兄妹ママ
コメントありがとうございます!
まだ症状残ってるんですね💦
赤ちゃん、元気に成長しているとの事で安心です😊
旦那さんが単身赴任でいないのであればお子さんの世話はピアー名さんがするしかないですし、隔離は難しいものがありますよね😭
ちなみにお子さんたちはどのような症状でしたか??- 5月6日
-
ぴあーぬ
長女→頭痛、39℃近い発熱2日間、鼻水鼻詰まり
次女→朝晩痰が絡んだ咳を軽く、熱無し
でした!
次女は、寒暖差で咳出るのかな?くらいだったので、最初の感染だったら完全に見逃してたと思います😅
長女と私が症状がほぼ同じで、発熱以外は私が長くかかった感じです。
長女を見ていて、普通の風邪とは全然違うと思いました。- 5月6日
-
3兄妹ママ
ありがとうございます!
やはり陽性でも発熱しないパターンもありますよね🤔
コロナ実は3回目でして💦
過去2回は子どもたちからの感染だったのですが、1回目は家族全員症状重く、2回目は発熱あっても1日、下の子に関しては全くの無症状でした。
今回も咳は酷いですが、昨日の高熱が嘘みたいに今朝にはすっかり下がったので、回数を重ねる毎に軽くなってる印象はありますが、妊娠中にかかるのは初めてなので😭
子どもたちの咳がコロナなのか分かりませんが、、このまま無事に過ぎてくれる事を祈ります😢- 5月7日
-
ぴあーぬ
3回目ですか!!それは大変……。
先日の1回でも、もう無理!!となってました💦
妊娠中は免疫も下がってると言いますしね…。
1人目は常に咳き込む風邪、2人目の時はインフルエンザ、3人目はコロナ…と、免疫が下がってウイルスにやられやすくなっていることを実感している私です🌀
重症化せず、子ども達も無事乗り切れますように!- 5月7日
-
3兄妹ママ
3回はなかなかですよね💦
確かにコロナじゃなくても、妊娠中は何かとウイルス感染してた気がします🥲
ありがとうございます😭✨- 5月7日
3兄妹ママ
コメントありがとうございます!家庭内感染は中々防げないですよね💦
無事に出産出来たとの事で安心しました☺️
えったん
子供が小さいと防げないですね💦コロナで発熱する前日は元気だったので、普通に残したご飯など食べちゃってましたし😅
産院から毎日お腹の張りなどの体調確認の電話がきて、その都度何かあれば看護師さんに相談出来たので安心出来ました。
3兄妹ママ
私も過去2回は子どもから貰いました💦
いつもそれで移るので残したご飯、本当は食べない方がいいんですけど勿体ないですもんね😅
まだ産院に連絡出来てないのですが、受診の目安などしっかり確認したいと思います!