
大人が発熱した場合の対応について相談です。自己検査で陰性だったため、安静に過ごすことを考えています。インフルエンザ検査は必要か悩んでおり、子供への感染も心配です。仕事があるため、早く回復したいです。
今って大人が発熱したらどうされてます?💦
久々に発熱して38.2度あります😓
コロナの抗原検査をしてみたところ陰性でした。
数日前から体の節々が痛くて風邪引いたなーとは思ってたのですが😞
今って発熱時の対応どんな感じですか?
前までは保健所連絡とかありましたけど、自分で抗原検査して陰性だったらこのまま安静に過ごすしかないですよね💦
インフルエンザの検査とかした方が良いのでしょうか?
するとしたら週明けに病院でしょうか?
一歳の子供もいるしうつらないか不安です。
4月から保育園行ってて子供も風邪引いてたのでもらったのかもですが😭
けど狭い賃貸なので私だけ隔離して過ごすのも中々厳しく🥲
週明けから仕事なので明日までに下がれば良いなー😭
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
どうもしてないです😂
極力うつらないようにマスクしたりですかね💦

ママリ
私はコロナになった時、節々が痛くて吐き気がすごかったのですが、市販の抗原検査は陰性でした。
それであまり隔離せずに過ごしましたが、熱が下がらなかったので、インフルかと思い病院に行ったら普通にコロナでした。
隔離してなかったので見事に娘、夫にもうつり、一家全滅を経験しました。
できるだけ隔離&病院に行って、診断確定させた方がみんな安心かとは思います😣
お子さんがうつっちゃうと大変なので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
やはり偽陰性があるのですね😭
熱下がらなければ週明け病院に行ってみます💦
隔離したいのですが難しくて🌀- 5月6日
-
ママリ
隔離難しいですよね😱
うちはコロナかかった時期、夫が育児何もできなくて、隔離したくてもできませんでした💦
コロナじゃないといいですね😣
無理せず休んでお大事にしてくださいね!- 5月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
とりあえずマスクして安静にするしかないですかね😂
インフルエンザもなったことないのでイマイチ何をどうすれば良いのかわからず...
寝ときます😂