※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

授乳前に3時間以上経てば喫煙しても大丈夫ですか?実際にそうしている方いますか?

妊娠をして禁煙していましたが
産んでからまたタバコを吸いたいと思って
しまっています😭でも母乳もあげたいのですが
ネットで喫煙してから3時間以上あければ
授乳してもいいと書いてあるのを見たのですが
本当でしょうか??
実際そうしている方いますか?

批判等はやめてください🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

本当かどうかは誰にもわからないですよ😣
煙草吸うなら完ミにした方が子供の為です
煙草吸ったら15分は近づかない方がいいですし、そんな事は出来ないでしょうし😅

はじめてのママリ🔰

2人目の時は早くから働き出したので保育園預けてから数本吸ってました。迎えに行ったらおっぱい欲しがるのわかってたのでお昼休憩後は吸わないと決めて。
でもそれは確実に数時間あげない!ということが出来たからで家で自分で見てる時ならしなかったです。

現在3人目が2ヶ月で吸いたいですがやっぱりいつ欲しがるか分からないし3時間保たない事もしょっちゅうだし、ミルクは拒否だしでまだまだ禁煙中です👍

y

友達ですがそんな感じでしばらく母乳あげてました!

mmm...

友達の話ですが、授乳間隔があいてくる頃から吸い始め、完母でやってました!3時間空けて…とか言っていたような🤔
私も妊娠前は喫煙者でしたが、子供が卒乳するまでは禁煙します🙆‍♀️とはいえ7ヶ月から保育園に預ける予定なので、完ミになったら喫煙再開する予定です!
ネットでは3時間空けてなら…と記載されていますが、自己責任ですかね…🤔💭禁煙つらいですよね💦

もも🍑

上2人のとき出産後5ヶ月位で吸い始めましたが、
紙からiQOSに変えて
吸ったら着替えて15分は近づかない、母乳はもうやめて完ミにしてました🙆‍♀️

吸いたくなるのめちゃくちゃ
わかります!!

ただ、喘息とかになる可能性もあるので、吸うなら完ミにした方がいいかなと思います!
完ミだとリズムが整えやすいので自分の時間取りやすいですよ(^^)✨