※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後4日目の赤ちゃんが哺乳瓶好きでおっぱいを拒否して困っています。ギャン泣きも続いていて育児に不安を感じています。経験者のアドバイスを求めています。

ギャン泣き 授乳 哺乳瓶 について🍼

同じ経験の方がいれば、相談乗ってください!😭


生後4日目の赤ちゃんを育てているのですが、
母乳で出来たら育てたいけど、足りない分はミルクで補えるように、混合もありだなって考えてたんです。

生まれた日からおっぱい吸うのが上手な子で、
哺乳瓶でミルクを飲ませたら、哺乳瓶好きになってしまい、
最初からおっぱいは吸ってくれなくなりました…😭


ふぇ、ふぇ、が無く、最初からギャン泣きスタートの子です。
顔真っ赤にして、震えながら泣きます。

落ち着くまで絶対おっぱいは吸ってくれないです。
でも、哺乳瓶持っていけばぴたっと止まります。
(軽く落ち込む笑)


おっぱい吸えば、1時間は離してくれません。
そしてそのまま寝落ちします。


混合も考えてたけど、哺乳瓶に慣れちゃったらきっとおっぱい吸ってくれなくなるだろうなーと思うんです。

ギャン泣きも辛いです。
ミルクもオムツもだっこもイヤ!!!みたいな…😭

夜通し泣く、泣き止んでもベッドに置いたら泣く…。

初めての育児、もう心が折れそうです。


ギャン泣き経験者のお母さんたち、
これはいつまで続いて、夜はまとまっていつ寝てくれるようになりましたか??


退院するのが怖いよーー…。
おうちで助産師さん無しでやって行ける気がしないよーーー😭😭😭

コメント

おちゃ🍵

長男は6ヶ月くらいからまとまって寝てくれて1歳の今も寝かしつけなしで1人で寝てくれ夜泣きもなしですが次男は1ヶ月半なうでひどくギャン泣きグズ男です笑

スワドル買ってみてください!
私もほんとに寝不足で干からびてて、スワドルがいいよ!って聞いたので買ってみたら心なしか寝てくれる気がします!!

でもほんとに落ち着くまでイライラ寝不足との戦いになるので頼れるもの頼ってくださいね🥲🥲🥲🥲

  • はる

    はる


    ギャン泣きグズ男笑
    半年って聞くと長く感じますが今は踏ん張りどころってことですね😥

    スワドル、初めて聞きました!
    調べてみます!!🙇‍♀️🌼

    • 5月6日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    でも3ヶ月くらいから夜1回授乳すればまあ持つかな?ってゆーのは多くなりましたよ😌

    時よ早く過ぎ去れって思ってましたが長男がおっぱい卒業して寂しくなりましたしミルクも哺乳瓶ももう飲まないので一生その姿を見れないと思うと😭😭
    大変だけどたくさんたくさん可愛がってあげてください🫶🫶

    • 5月6日