※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいかなママ
雑談・つぶやき

義母の母の日のプレゼント渡すの、無くならないかなー。ホントに面倒‼️…

義母の母の日のプレゼント渡すの、無くならないかなー。
ホントに面倒‼️
ってか、それぞれの親にはそれぞれから渡すで良くない?!

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃ思います!!!
我が家は、私が義母に渡すのを考えてて、私の実母へのプレゼントはありません💦
お世話になってるのは1000000%うちの母なんですが、、旦那が一切何もしなくて、、
義母にはもう今年からあげるのやめようかなーと思ってます😅

  • けいかなママ

    けいかなママ

    義母のプレゼントを、嫁側が選ぶの?と思います。
    私の親じゃねぇーし、趣味なんて知らねーよって感じだしです。

    私は実家近くに住んでて、色々サポートしてくれウルトラスーパー世話になってるのは実母なので、実母には予算上乗せで、渡させています。
    それとは別に私個人からも渡しています。

    ホント、誕生日プレゼントと母の日両方辞めたいです!!

    辞める時はしれっとやめますか?

    • 5月5日
ママリ

とてもわかりますー!
なんやかんや、なんかの日があってほんとめんどくさいです💦笑
うちは結婚9年目ですが、
1年目の時に旦那の親からこういうのは誕生日だけにしようと言ってくれましたが何もないならないで気まづいんでたまーにあげますけどいつも食べ物とか簡単なものです😂
めんどくさいしかないですよね笑

  • けいかなママ

    けいかなママ

    自分の親じゃないので趣味も知らないし、好きな食べ物も知らないので、毎年ホントに悩みます!!

    旦那様の親から無しで良いって言ってくれたんですか?
    それはありがたい!!
    当たり障りのないスイーツとかでいいですかね?
    ウチは8年目ですが、もうネタが尽きました…(笑)


    ホント面倒です!!

    私が義母になったら、母の日も誕生日もプレゼント無しでいいよとお嫁さんに言ってあげます!!…(笑)

    • 5月5日
ぷくぷく

わかります!
もうだるいから、旦那と子供たちだけで買いに行ってもらい渡してもらいます。

あら、お金使わなくていいのにーって毎年言ってくるから来年からあげない。
自分の親なんだから旦那が率先してやれや!って思います😅

  • けいかなママ

    けいかなママ

    毎年毎年、「お義母さんの母の日のプレゼント何する?」って何で私が聞かなきゃいけないのよと思うし、夫は全然探そうともしないし、腹立ちます!!

    今年は、ちょうど母の日に帰省することになってて、ますます面倒です。
    いつもは郵送ですが、持参しないと何て思われるか分かりません😱

    • 5月5日
麦ちょこ

母の日、父の日、誕生日、敬老の日(子どもたちから)…

多すぎてめんどくさいので敬老の日だけにしたダメな嫁です🙋‍♀️
遠方で何に数回あうか会わないかでお世話にもなってないし、むしろ私がお世話してあげてるのでもう良いかなと思って。笑

夫から誕生日と母の日、父の日のプレゼント辞めると伝えてもらいました♪

  • けいかなママ

    けいかなママ

    敬老の日のみにしたんですねー!羨ましい!!

    旦那様からは、母の日などのプレゼント失くすことは何も言われませんでしたか?
    やめると言ってからも義父母との関係性はそのままですか?
    ちなみにご結婚されて何年ですか?

    一緒に住んだりしてないし、近くにもいないので、義父母の趣味嗜好が分からないので、好きそうかどうか分からないものを送るのがホントに面倒です!
    一応お礼は言われるけど、内心どう思ってるかも分かりませんし…。

    • 5月6日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    夫からは何も言われてません!
    むしろ、毎回私が何にする?どうする?って聞いたりするのが煩わしかったのかノリノリでした😂

    結婚して10年ですが、子どもが生まれてから割とすぐやめたので4年目くらいにはやめてました💦
    関係性はとくに変わらないですね☺️

    我が家も同じ感じで送料すら勿体ないと思ってしまってましたけど、やめてからストレスフリーです❤️

    義両親も敬老の日に孫からの方が心なしか喜んでる気がします笑

    • 5月6日