![よぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目の離乳食のタイミングに悩んでいます。夕寝があるため18時に離乳食をあげたいが、夕寝が必要そうで難しいです。夕寝無視して18時から始めると、徐々に夕寝がなくなるでしょうか?
2回食のタイミングに悩んでいます。
もうすぐ7ヶ月の女児、5ヶ月半から離乳食始めました。
上の子のタイムスケジュールを考えると2回目の離乳食をいつにするか難しくて…💦
現在は
6時〜7時 起床、授乳(母乳のみ)
9時〜9時45分頃 朝寝
10時 離乳食、授乳
13時〜15時 昼寝
15時15分 授乳
16時30分 上の子お迎え
17時 帰宅
18時〜19時の間で30分程度 夕寝(極たまにないことも)
19時〜 お風呂
19時45分 授乳
21時 寝かしつけ
0時 授乳
こんな感じで上の子のお迎えや夕飯等に合わせてリズムが出来上がっています。0時の授乳をしたら6時30分頃まで寝てくれます。基本の授乳間隔は5時間ですが、朝一は母乳のみなのとお風呂上がりは5時間空けてないです。
夕寝がなければ
18時 離乳食
19時 お風呂
19時45分 授乳
のような感じで18時から上の子の夕飯と一緒にあげたいのですがまだまだ夕寝が必要そうで…(機嫌悪くなり泣く)
夕寝してからでもいいのですが起きるのがお風呂に入る直前になったりすることもあるので離乳食の時間がなさそうです。
15時台の授乳の時はお迎えの前なので時間かけてあげられないのであまり考えていません。(授乳後抱っこすると吐き戻すので授乳後30分は時間を開けてお迎えに行っています。)
2回目の離乳食はいつあげたらよさそうでしょうか…?
夕寝無視して18時に離乳食あげ始めていけば、徐々に夕寝がなくなるでしょうか?
アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- よぴ(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子いると、回数増やすのに悩みますよね!
夕飯に一緒でもいいのかな〜と思いました!
朝はバタバタですもんね😅
私も2回の時は、夜上の子と一緒にご飯にしてました!(昼12時、夜19時前くらいだったのでちょっと上のスケジュールからズレてますが)
あとは7ヶ月きっかりに2回にしなくても、なんとかなりました😅笑
ねむくて食べないときは飛ばすなどしても大丈夫かなと○
よぴ
コメントありがとうございます!
そうなんです、上の子の時は時間に縛られずにやってたので難しくて💦
夕飯上の子と一緒にご飯やってみようかな…
結構しっかり離乳食食べてくれるのでそろそろ2回にしなきゃ!!と思っていましたが気楽にゆるく始めてみます😉
ありがとうございます!