※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳は問題なく出ているが、夜のミルク作りが面倒で、母乳をやめた人の理由を知りたいです。

普通に母乳出て量もトラブルもないけど辞めた人いますか?

夜起きてミルク作るのが面倒で1人目はほぼ完母の寝て欲しいので寝る前だけミルクにしてました!
2人目もそのつもりなのと体重の増えが大きく今は寝る前と夜間だけミルクにしてます!
なんとなく夜起きなくなって母乳はやめたんですが今回はお酒も飲みたいし6ヶ月くらいにはやめたいと思ってます

はやめにやめた人はどんな理由があるのかなあという好奇心で不快にならなかった方だけ軽い気持ちで教えてもらえればと!

コメント

はじめてのママリ

ほぼ完母でしたが、4ヶ月くらいでミルクに移行しました!

理由としては、生後4ヶ月弱で歯が生えてきて噛まれたら痛そうだなぁ。っていうのが一番だったと思います。
後は生後10ヶ月で保育園入れる予定だったのでミルクに慣れておいてもらお!っていうのがありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡
    確かに歯が生えた時怖いですよね🥺
    それに保育園に入れるなら授乳できないですし哺乳瓶拒否だと困りますもんね!!
    完母からの夜間ミルク面倒ではなかったですか🤔?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ネットで噛まれて血が出たとか見かけたのでめっちゃ怖くて😂笑

    あんまり面倒とかは感じたことなかったかもです!
    後は主人に子供のお世話させたかったので、ミルクの時は主人が担当してくれたり、
    子供が母乳でも搾乳でもミルクでも気にせず飲んでくれてたからかもしれません笑

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯が生えてなくても最初は痛いですもんね😂

    うちは起きなさそうですがやらせるのはいいですね!
    今のところ母乳も搾乳もミルクもなんでもいいので同じです笑
    うちもある程度経ったらミルク検討してみます💡
    ありがとうございました☺️

    • 7月24日