※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性痙攣を経験した子の発熱時のケアについて教えてください。

熱性痙攣を経験した子の発熱時のケア
熱性痙攣を起こしたことがある1歳11ヶ月の娘がいます。
熱性痙攣を2回起こしているので、発熱した時にはとにかく薄着にするよう医師から指示を受けたのですがどの程度がいいのかわかりません。寝ている時に布団かタオルケットを掛けていいのか、等悩みます。とりあえず手足の先が熱いときは1枚脱がせて、できる時は脇や首を冷やしています。
熱性痙攣の経験があるお子さんをお持ちの方、衣類や布団の加減、身体を冷やす等どのように対応しているか教えてください。

コメント

こりす

手足が冷えていたら温めて
暖かいときや汗をかいてきたら
薄着にするくらいです!

あとはダイアップと解熱剤で
コントロールしてる感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    痙攣が怖くてつい冷ましすぎていましたが、子どもが過ごしやすいようにしたいと思います。

    • 5月6日