![やまもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんをナイトゲームに連れて行くのは大丈夫か悩んでいます。皆さんの意見や経験を聞きたいです。
赤ちゃんの野球観戦について。
義両親が私と旦那と子どもを野球観戦(ナイトゲーム)に誘ってくれました。おそらくもうすでにチケットは取ってくれています。
試合があるのは7月で、その時子どもは11ヶ月になります。
1歳にもなっていない赤ちゃんをナイトゲームに連れて行くのは厳しいでしょうか?
私自身は、試合は夜遅くまで続くかもしれないし、途中でぐずったり暑くて熱中症になったりしたらどうしよう?お風呂はいつ入れよう?遅くまで起きているのはしんどくないか?離乳食はどうしよう?など色々考えてしまい、心配です。
旦那は「観に行ってる子もたまにいるし、大丈夫なんじゃない?」と、のんびりしています。
義両親がせっかく誘ってくれたので、行けるなら行きたいのですが、本当に大丈夫なのでしょうか、、?
皆さんならどうされるか教えていただきたいです。
もし行ったことのある方がいらっしゃれば、気を付けた方が良いことなどをご教示ください🙇♀️
- やまもり(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
途中でぐずったり暑すぎたり、夜遅くなりすぎたらママと赤ちゃんだけ先に帰るというのはどうでしょうか??ママだけが難しければ夫婦で時間を決めて何時までなら観戦するなど。離乳食はベビーフードに慣れていたら何とでもなるのかな🤔って思います。
野球観戦ではないですが、出かけて帰宅が遅くなってしまうことはたまにあります。帰ったらお風呂をすぐに済ませて寝かせ、次の日はゆっくり体を休ませる日にしてます☺️
せっかくのお出かけなので楽しめるといいですね✨
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
今丁度息子が11ヶ月です🐣
我が子だったら夜連れ出すのは難しいです💦
眠くて愚図るだろうし暑さも辛いと思うので💦
当日子供に申し訳ないと思うなら断ります🐻
どうしても行きたいならたまにならいいと思います!
-
やまもり
うちも眠くてぐずり出すのが目に見えてます、、笑
あまり遅くなりすぎないように気をつけます😭- 5月5日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
1日くらいなら生活リズム崩れてもすぐ取り戻せるかと😃
行き帰りの交通手段が車だと楽だと思いますが、交通機関で距離があったりするとそれだけでママも疲れますよね🤔
ぐずったりお子さんがしんどそうなら途中でパパママとお子さんだけ先に帰るとか、パパとあらかじめパターンを決めておくと良いかと思います!
-
やまもり
そうなんです、移動もしんどいんです!!
混まないうちに帰るようにしようと思います😭- 5月5日
やまもり
すごく良い案をありがとうございます✨
時間を決めて観戦するのを旦那に交渉してみます!