※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育児中の女性が、里帰り出産するか自宅で過ごすか悩んでいます。旦那は里帰りを主張し、女性は自宅で過ごす方が子供の保育もしやすいと考えています。女性は旦那の意見に疑問を持っています。

育児に不参加の旦那さんです。

3歳と、もうすぐ2歳の息子を育ててます。

3歳の子はこの前年少になって保育園に通い始めました!

今年の8月頭に三人目の男の子を生む予定なのですが、里帰りするべきか悩み始めました!

上の子二人のときは、里帰りしてます!

別に幼稚園とかにも通ってなかったし、自宅で子どもたちを見てたので、特に迷いもなく1ヶ月まるまる里帰りしました

今回は妹の出産と1週間違いなので、お母さんがこちらに来るタイプの産後は絶対にありえません。

里帰りするかそれとも自宅で過ごすべきか

妹と、私の新生児合わせて7人になります。

妹のところも幼稚園は夏休み、私の長男も実家に里帰りするなら自宅保育を1ヶ月することになり、実家の母、妹、私で7人の世話をすることになります。

自宅なら長男は日中保育園、次男を産前産後の制度で預けるか自宅保育、夕方6時に旦那さんが帰ってくる感じになります。


しかも、長男は今お泊りが嫌で、日中どこにでも行けるけど夜寝るときは家じゃないと嫌だと言います。

だから、私的には実家に1週間位ならまだしも、1ヶ月は子どもたちも暇だろうし……って思います。

でも、旦那さんは1ヶ月里帰りするべきだといいます。

理由は俺の負担が増えるからだそうです。

私の体の回復の心配で里帰りをオシてるのではなく、自分の負担が増えるからって………

子供を産むって、子供を育てるって、自分の負担が増えて当たり前だと思うんですけど………
このことだけでなく、
自分の意見が正しいって思う人で、いくら説得しても考えを変えることのない昭和の亭主関白みたいな旦那さんです。

どーしたらいいと思いますか?

なんとなく実家に1ヶ月で、結局女3人で7人のお世話なんて休めてないのと同じだと思います。

なら自宅のほうが保育園にも通えるし休めそうな気がするのですが………

ちなみに乾太くんとかを使ってるので、洗濯物を干す作業はないです。

コメント

®️°

私なら帰りません!
旦那にやらせます。私はあんたの子を命をかけて産むんだぞ?ってキレちゃうと思います😂

ただ、そのタイプの旦那さんはなんだかんだ結局やらない、もしくは3日やって、「もう大丈夫だろ?」みたいなこと言ってくると思うので、1ヶ月で床上げなんだよって言うのをみっちり叩き込んだほうがいいです。

実際のところ、気持ちの面で里帰りした方がゆとりは出来ると思います!なので、どちらを選ぶかは質問者様次第ですかね、、😭里帰りから帰ってきた時の1ヶ月くらいは旦那さんへの殺意凄そうですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    殺意(笑)

    どう説得するか考えないとですね

    • 5月8日
はじめてのママリ

旦那さん😅😅😅😅😅
なんとも言えないです笑

保育園は1ヶ月丸々休んで大丈夫なんですか?💦
私達のとこは1ヶ月に1回は登園しないと退園になるので里帰り諦めました💦😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあるんですか??
    それは知らなかったです!

    • 5月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    市に聞いてみるといいと思います!
    市はダメでも保育園はいいよーって言うこともあるみたいですよ😆

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!聞いてみます!
    教えてくれてありがとうございますm(_ _)m

    送り迎えは赤ちゃん連れて自分で行ってますか?

    • 5月5日
deleted user

里帰りしません💦

ご主人、俺の負担が増えるからって、里帰り終わって帰ってからが育児の本番ですからね😰

お子さんの事、新生児2人が里帰りって、お互いかなりストレスになると思います💦双子ならまだしも、育児方針や環境が違う姉妹で過ごすのは私には無しかな〜と💦
お母さんの負担凄くなると思います。

そもそも、3人目を作った時点で、育児が大変だの言ってる場合じゃないし、逆に旦那さんに遠慮する必要も無いと思います。そういう人だって分かってて授かっているわけでしょうし。

その考えの旦那さんならむしろ育児に協力してもらった方がいいとおもいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもあります!

    私はめちゃくちゃ細かく育児するタイプ、妹は大ざっぱ!

    仲はとてもいいけど育児方針は全くの真逆です!

    • 5月8日