※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が宇宙語で喋るが、単語が不明瞭。指差しも最近始めた。喋ろうとする意思はあるが、ゆっくりさんなのか気になる。

喋る素振りがあっても、きちんと単語じゃなければ、喋れているとはみなさないのでしょうか?

1歳9ヶ月、人のところへ行って何か喋りかけたり
宇宙語はよく喋るのですが、ハッキリとした単語にならず不明瞭です。

喋ろう、伝えようの意思はあると思います。
大人の言葉はほぼ完璧に理解しています。

最近やっと指差しを始めたので、まだかかりますか?

ゆっくりさんなのでしょうかね?


コメント

はじめてのママリ🔰

姪っ子は2歳ちょっと3歳くらいまで何話してるのか分からない時多々ありました笑
姪っ子の母親と2人で聞いてても2人して何言ってんだ?ぐらいでしたが今マシンガンの様にずーっと喋るってるぐらいおしゃべりマンです…笑

ふぐ

ゆっくりでもないような…。

女の子は早いですが、男の子は2歳半ぐらいまで会話の内容があまりよくわかりませんでした。

大体そんなもんだと思いますよ。