ココロ・悩み 一週間前から発熱、鼻水、咳が続き、子育てで24時間対応中。辛いと話したら「子どもはそういうもの」と言われ、寄り添ってもらえない。 乱文になります。 約一週間程発熱、鼻水、咳が続いていて3日間家で引きこもって1人きりで育て24時間後追いや夜泣き(鼻水吸引)をして辛いということを話した際に「子どもはそういうものだからしょうがない」と言われました。 勿論その通りだと思います。 ですがなぜ心の大変さが伝わらないのか分かりません。 寄り添うという事ができないのでしょうか? 最終更新:2023年5月5日 お気に入り 1 夜泣き 後追い はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳2ヶ月) コメント ふんわり名人ハーゲンダッツん 誰に言われましたか😭? 5月5日 はじめてのママリ🔰 シングルでして 同棲している彼です😓 5月5日 ふんわり名人ハーゲンダッツん そうだったんですね😭 肉体的にも精神的にもきついですよね。 ほとんど眠れなかったんではないでしょうか😢 そういうときに『大変だったね』とか『お疲れ様』とかねぎらいの言葉や寄り添う言葉がほしいですよね。そんな事言われなくてもわかってるよって感じですし。 余計な事言いますが、同棲してる彼とは結婚を考えているのでしょうか😣? 今回そのようなこと言われると結婚どうしようか考えちゃいますね😭💦 5月5日 おすすめのママリまとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
シングルでして
同棲している彼です😓
ふんわり名人ハーゲンダッツん
そうだったんですね😭
肉体的にも精神的にもきついですよね。
ほとんど眠れなかったんではないでしょうか😢
そういうときに『大変だったね』とか『お疲れ様』とかねぎらいの言葉や寄り添う言葉がほしいですよね。そんな事言われなくてもわかってるよって感じですし。
余計な事言いますが、同棲してる彼とは結婚を考えているのでしょうか😣?
今回そのようなこと言われると結婚どうしようか考えちゃいますね😭💦