
3歳児健診の視力検査について、3歳3ヶ月の娘が受けることになりました。家庭での視力検査が難しいです。上手くできるコツがあれば教えてください。
3歳児健診の視力検査について
今月末に3歳3ヶ月の娘が
3歳児健診を受けます。
手紙で「事前に家庭で
視力検査をしてきてください。」
とあり、やり方の記載もありましたが
3歳でこれできたお子さんいますか?
いま試しにやらせてみましたが全くダメでした。
上手くできた方コツなどあれば
教えていただきたいです。
- かおちゃん(2歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
長男はできずに4歳前に再検査になりましたが、次男は出来ました😳
「ネズミさんがドーナツをかじっちゃった!!どこがかじられたかママに教えて🙂」で検査しました🙋

まい
まずパパと協力してお手本を見せて、パパと一緒にやってもらって、そのあとひとりでやらせました😄
-
かおちゃん
コメントありがとうございます。
まだ健診まで期間があるので
旦那さんにも協力してもらいます!- 5月6日

🦖👶✨
自治体によって全然違うんですね😳
うちの市は空いてる方向のやつじゃなくてイラストだったので、大きいもので練習後、小さいもので本番できました。
3歳で上下左右答えるのは難しいかもしれないので、どったが空いてる?であっち!こっち!など指さしでも方向が合ってればOKでいいんじゃないでしょうか?それならできそうです!
-
かおちゃん
コメントありがとうございます。
最初は輪っかどこが切れてる?
って聞いてみたんですど
「わかんなーい」だったので
どうしよと思ってまして😨- 5月6日

はじめてのママリ🔰
事務的な感じでやると息子の集中力続かなそうだったので、
はーい!次は何かなぁ!?🙋とか大袈裟に盛り上げながらパパっと終わらせました😂
-
かおちゃん
コメントありがとうございます。
3歳児健診やること多そうなので
盛り上げ大事ですね😂- 5月6日

レン
家では全く出来ずに、そのまま検診に行きました😂
家では出来なかったことを伝えたら、イラストを使って検査してくれました!
問題なく検査終わりました😊
-
かおちゃん
コメントありがとうございます。
家でやっとくと当日視力検査が
免除されるらしいので
できれば家で終わらせたくて💦
でも無理そうなら当日やってもらいます😁- 5月6日

hiraai
息子が今週3歳児健診なので視力検査やりました。
方向を指さしてもらう方法や大きな輪を持たせて同じ方向にする方法は難しかったので、スマホに左右上下の輪が分かる画像を息子に渡して、同じ輪を教えてもらう方法で上手く出来ました^^
私「ど〜れだ?」
息子「これ!」みたいな感じで^^*
かおちゃん
コメントありがとうございます。
まるっきりそのままやってみようと思います😂