※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

離乳食に豆腐、白身魚、卵黄は6ヶ月から始めてもいいですか?他の野菜もあげるべきでしょうか?周りは早く始める人が多いけど、6ヶ月からでも大丈夫です。

生後6ヶ月です!☺️
離乳食初めて、今野菜の人参、カボチャ、ほうれん草をあげています!!
豆腐、白身魚、卵黄もはじめていいのでしょうか??
それともまだ他の野菜をあげるべきでしょうか?

周りは5ヶ月から始める方多くて..
もう次々と食べてるみたいで‼️
うちは6ヶ月から始めました!!
ゆっくりでいいかなと思ってましたが、始めるの遅かったかな?と思ってます💦

コメント

しみこ

タンパク質もあげ始めて大事ですよ😃初めての食べ物は少量で1つになるようにしつつ、野菜と並行して進めていくと良いかと😄

  • なな

    なな

    並行して始めていいんですね☺️
    連休後からスタートしたいと思います‼️
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

私も同じ月齢の子がいて、同じく人参、ごはん、ほうれん草しかまだあげてません😊
ステップ離乳食というアプリご存じですか??離乳食のスケジュールが見れるので、それに沿って作っているだけで、完了食まで進められるのでおすすめですよ✨

  • なな

    なな

    速攻ステップ離乳食とりました!☺️💞
    教えて下さってありがとうございます😍

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お役に立ててよかったです♫
    今までに食べたもの、食べてないもの、アレルギーや好き嫌い等、食事に関する情報をご家族とも簡単にアプリ内で共有できるので、もしよろしければ併せてご活用くださいね🥰💕

    • 5月5日