
コメント

arc
1歳4ヵ月くらいからは完全にやめました( ¨̮ )

退会ユーザー
1歳4ヶ月くらいから食べなくなりました(^^;;
余ってるのどうしようかなーと悩んでるところです。
-
RIRI
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね〜💦
うちもやめた方がいいのかな💧
外食の時とかは、取り分けとかであげてますか?- 1月26日
-
退会ユーザー
食べてくれるなら良いと思います(^ ^)食べてくれなくなった時がやめどきかもですね💦
あと幼児食に移行してると思うので、お弁当タイプでもカロリー的に足りないこともあるので補食として補えればいいのかなと。
外食はお子様ランチ食べさせたり、取り分けたりして足りない時にはスーパーで買って食べさせたりしてます。- 1月26日

うさぎ
一歳過ぎから食べなくなりました(*^^*)
外出するときは、うどん屋さんのあるところに行き、汁のうすいかけうどん注文してましたよ☆
2歳頃になってからは、お子さまランチ食べてますよ‼
-
RIRI
回答ありがとうございます🎵
皆さん食べなくなるんですね〜(^_^;)
うちは嫌がらず食べるので、ついついあげてしまって💧
うどん屋さん挑戦してみます(*^_^*)- 1月26日
RIRI
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね〜💦
うちもやめた方がいいのかな💧
外食の時とかは、取り分けとかであげてますか?
arc
ほぼ大人と同じもの食べてますよ( ¨̮ )
取り分けか、お子様ランチ頼むこともあります。
辛いものや固いもの以外ですね。
外食のときはうどん屋さんがあると便利です˙ᵕ˙⑅
最悪、白米があるお店だとアンパンマンカレーだけ持参してかけて与えることもあります😅