※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
お金・保険

医療費控除の申告をするのに1番簡単なやり方を,教えてください!

医療費控除の申告をするのに
1番簡単なやり方を,教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

税理士さんに依頼するのが一番簡単かと思います😊✨

ご自身でやるなら税務署にご相談されると良いです!

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    それが1番簡単なのですね!
    ありがとうございます😆

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

頼むと最低でも1万以上のお金が掛かるので私はマイナンバーカードがあるのでスマホで自分で申告しています😊ただ膨大な医療費が掛かっていて更に保険金や助成も沢山あって1人で処理しきれないなら頼んでも良いと思います。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    税理士に頼むとお金取られるんですか!?初めて知りました…

    確かにそうですよね😵‍💫
    わからないことは
    電話で聞いてみて
    自分でするほうのが良いですね🥲

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税理士に頼むとお金を取られますよ😅医療費控除の申告を依頼をするので…
    分からないなら電話で聞くか税務署に行って職員の方に聞くと良いと思います。領収書(医療費のお知らせでも可)、保険金等がおりているならそれが分かる物があれば大丈夫です。

    • 5月5日
  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    医療費のお知らせあります!
    わかりました✨ありがとうございます😍👌

    • 5月5日
優龍

必要書類をあらかじめ税務署に連絡して聞いて
予約していけば
無料でできます。

税務署で聞く分には
お金はかからないです

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    聞くのは無料、やってもらうのは有料てことですか💡

    • 5月5日
  • 優龍

    優龍


    いいえ。
    税理士を雇うのは有料です。
    税務署で聞いて一緒にやるのは無料です。

    • 5月5日
  • 優龍

    優龍


    丸投げして依頼するのは有料って事です。
    自分でやるのに
    横で聞きながらやるのは無料です

    • 5月5日
  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    すいません、そういうことですね💡ありがとうございます😆
    聞いて一緒にやってもらおうと思います😃

    • 5月5日
はじめてのママリ

税務署に電話で聞くのが1番簡単かもしれません。

コロナの影響で予約とか必要なので時間がかかる可能性があります。