※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児がゲップを出せず、胃軸捻転の可能性も心配。退院後の対応に不安。胃軸捻転の症状について知りたい。

新生児のげっぷが上手く出せません😭
低体重児で今日15日目にしてやっと保育器から
でれたのですが、授乳しに面会にいくと
毎回途中で寝てしまい、いくら私がやっても
ゲップを出すことが出来なくて
看護師さんもこの子げっぷが
余りでないのよ〜と言っていました😅
吐き戻しもあるみたいです😭
明後日くらいには退院する予定なので
家に帰ってきてからゲップ出せるか不安
で仕方ありません😭
上の子の時はすんなり出せてたのに😱
ゲップが出ないのも胃軸捻転とかもあるみたいで
それも心配です😱
胃軸捻転の子はどのような症状がありますか🥲?

コメント

おさき

うちの子もぜーんぜんゲップ出なくて、助産師さんもなかなかゲップ出ないねと言ってました。(ちなみに混合)
新生児訪問に来た保健師さんも軽くしかゲップ出せず、手強いね〜と言われてました😅

吐き戻しもほぼ毎回。ガーゼ、タオル、服の洗濯しまくりでした。

ゲップでなくても、最終的におならとして出るので問題ないそうです。

胃軸捻転、私も心配しましたが、赤ちゃんは胃の上の方がしまってなくて、とっくり状になっているので吐き戻しやすいとのことでした。

4ヶ月頃には吐き戻ししなくなりました。

あと、吐き戻し対策として、授乳終わったら授乳枕の真ん中の膨らんだところに赤ちゃんの頭を置いて斜めにしてあげると良いです。

ポイントは、寝落ちしたら必ず平なところに移動させること‼️赤ちゃん背骨柔らかいので、そのままにしてると背中曲がってしまうそうです。
ちなみにこの方法は、保健師さんが教えてくれました😄

あと吐き戻しがあると、体重の増えがわるいこともあるので、そこは注意です💦

うちは毎日すごい泣くので相談したら体重全然増えてない=吐き戻しのため常にお腹が空いているという状態でした。

ミルク3時間と言わずに泣いたらすぐ授乳で2時間〜2時間半の間隔でした。

マーガレット

うちもそうでした😭新生児嘔吐が強すぎて、点滴管理になりましたし。色々と不安になりますよね。
うちも最終的には時間が解決してくれたなという印象です。もうすぐ2ヶ月になりますが、ようやくゲップがうまくできるようになってきました。新生児期は縦抱きしてもダメで、肩に担ぐと肩で吐かれて、顎を支えてもダメ、さすってもダメ、短時間うつ伏せにしてみてもダメでした…。ミルクの途中どころかミルク前にもゲップをさせないと吐いていたので、本当にゲップと闘い続けていました(そしていまはゲップで出しきれないガスをおならとしてどうやって出させるか格闘しています)。
上記をいろいろと試している間に出てくれることもあったので、ひたすらトライ&エラーで取り組むしかないかと思います😭ゲップ下手な子は下手なんですね、きっと😂