※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人が提案した遊び場が園外保育で行く場所で、他の場所に変えるのはワガママでしょうか?子供は普通に興味があるようで、高額な有料施設に行きたいけど言いにくいです。焦っています。

至急教えてください!

今日友人&その子供と、私、自分の子供で
公園で遊ぶ約束してました!
今朝から雨が降っているので、急遽場所変更になったんですが
友人が提案してきた場所が、来週わたしの子供が園外保育でいく遊び場だったんですー💦

そういう場合って園外保育で行くからと言って、他の場所に変えるのって、ワガママですか?
子供はその場所が大好きというより、普通って感じです。
水族館とか他の有料施設にできれば行きたいんですが、料金が高めなので言いづらくて💦

待ち合わせ10時なので、遊ぶ場所を早く決めないといけなくて焦ってます😂

コメント

(´-`)oO

園外保育で行くところでも気にせず行きます☺️‼️え、そんな理由?て思われそうでなんか言い難いってのもあります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    気にせず行きます!😊

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

気にせず行きますかね😃
もし向こうが提示してきたのが無料とかお安めの施設なら料金高めの有料施設は提案しずらいです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー💦
    気にせず行ってきます!
    ありがとうございます!😊

    • 5月4日
きりん

行く相手が違えば楽しさも変わると思いますよ(^-^)

GW中どこも混んでるから、案外空いてて穴場かもしれないですよね??

お子さんたちの年齢も分からないですけど、1日遊べるような場所じゃないなら、その後こっちも楽しそうだから行ってみない?って誘ってみるのはいいと思います👍

ママリ

実は今度園で行く予定がある場所だから他に候補あったらそっちに変更できないかなー?て聞ききます笑
同じところに行くのはちょっと気になります

とも

GWの水族館、混みすぎてやばかったです💦私ならその遊び場行っちゃいます😊子供が楽しめればなんでもOKです!笑