![さがちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秘書検定2級か3級を受けようと思っています。特に秘書になりたいとかで…
秘書検定2級か3級を受けようと思っています。
特に秘書になりたいとかではなく最低限のマナーなどがあると履歴書に書けるようにする為です。
あまりお金がかけられないので独学で受験しようと考えています。
最初とりあえず3級を受けてみて受かったら2級を考えようかと思っていましたが、ネットなどでよく社会人なら独学で2級までは受かる!という方が多く、生意気ながら少し2級も興味が出てきました。
そこで質問なのですが、受けたことがある方、2級と3級では難易度や問題の出し方などかなり違いましたか?
また、テキストで独学された方、両方受ける場合2、3級併用のテキストなどありますか?やはり別々でテキストを買うべきでしょうか?
もちろん受かるかは本人次第なので、どんな情報でも教えて頂けると有り難いですm(__)m
- さがちゃん(9歳)
コメント
![ママコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママコロ
大学時代に就職の為、独学で勉強して2級、3級取りました!!基本的なマナーといった感じでそんなに難易度に差は無かったと思います(^_^)なので2級受けてみていいと思いますよー♪♪特に社会人経験されてからだったら独学でも大丈夫だと思います(^。^)
![ももごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももごろう
専門学校で準一級取りました。
学校行ってても2級落ちる子もいたので、3級で慣れてからチャレンジでもいいかもですね(^^;;
-
さがちゃん
準2級すごいですね!3級でも気を抜かないで練習しようと思います(*^^*)
- 1月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大学時代独学で2級受けて、一度ギリギリで落ちてしまい2回目受けたら受かりました。
テキストは2級のもの1冊でやりましたよ。
-
さがちゃん
独学で受けられた方が思ったよりいて心強いです(*^^*)
もし2級受けるとしたら何回か受ける覚悟で受けます(^^;- 1月26日
-
退会ユーザー
確かだいたい合格率が半分くらい?私が受けた時代は…確か…
1回目はもう少しちゃんと勉強すれば良かったかなって感じで2回目はきちんと勉強しました。テキスト繰り返しするとなんとなくだいたい分かってきます!
学生時代ずっと頭悪い部類の私で受かったので、普通にやれば大丈夫だと思います♡- 1月26日
-
さがちゃん
調べたら今でも合格率は半分くらいでした(^^)
今3級の問題を解いているので、一段落したら2級も練習しようと思います☆ありがとうございます(^_^)- 1月26日
さがちゃん
そうなんですね!2級の問題をいくつか解いてみようと思います☆ありがとうございました!