
寝かせる時やおんぶの際に首かっくん防止パットが必要か迷っています。必要なら最初からついている商品を購入したいです。
抱っこ紐の首かっくん防止パットについて
対面抱っこしている時は、寝てしまっても手で支えることが できますが、あまりにぐずった時やおんぶの際、首かっくん 防止パットは必要でしょうか?
購入予定のものが首かっくん防止パットがついていないようで..
(おやすみカーテンというものはついているようです)
もし、必要なら初めから防止パットがついているものを買おうか迷っています。
アドバイスいただければと思います😭
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント

たーぼう
新生児から使える抱っこ紐を買いましたが、ネットで首かっくん防止のものを買いました!
使っていると手で支えるのが大変でしたし、気を抜いた時にガクッとなって気になったので😭
それを使うとだいぶガクッとなる回数が減って楽になったのであると便利ですよ☺️
ママリ
また追加で買われたんですね👶🏻
やっぱり、カックンは心配です。
付属でもともと付いてるものを購入しようと思います!ありがとうございます🌼