※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2週間前に受診し、胎嚢と卵黄嚢確認。昨日再受診で胎芽未確認、心拍もなし。流産の可能性高く、手術も話し合い。不安な初めましての妊娠。同じ経験の方、アドバイスありますか?

はじめまして。流産についてお聞きしたいです。
2週間前に受診して胎嚢と卵黄嚢が確認出来ました。
来週あたりには心拍確認できるでしょうと言われ、2週間後の昨日受診しました。胎嚢と卵黄嚢は大きくなっていましたが、胎芽はみつからず、心拍確認もできませんでした。
先生から流産の可能性が高い、来週受診して確認できなければ流産の診断をし、手術について話しましょうと言われました。
卵黄嚢の一部分が分厚くなっており、そこに胎芽がいてくれたらなとおもってしまいます。
初めましての妊娠で不安がいっぱいでずっと考えてしまいます。
同じような方いらっしゃいましたら色々と教えて頂きたいです。

コメント

J子

2度流産、1度死産しています。
私も2度目の流産がそういった流れでした。
1週間待つ間に自然排出される可能性もありますし、自然排出されなければ手術になるかと思います。
私の場合、そう言われた日の翌日に下腹部痛が1時間続き自然排出になりました。
もし排出された時はそれは捨てずに生理用パッドごと病院へ持って行くと流産した原因を調べてくれます。
初期流産のほとんどが染色体異常なので、万が一育ったとしても、奇形、重度のダウン症、重度の心疾患等です。
人間の体って良く出来ているんですよね。
とはいえ流産かもしれないって思っただけで本当に辛いし、もしかしたら来週心拍確認できるかもしれない。って最後まで私も諦められなかったし、出血が始まったときも排出されるまで流産だって信じませんでした。
お腹の中にちゃんと来てくれたことは事実です。その幸せだった思い出は一生無くなりませんよ!
大丈夫です!どんなことがあっても👶ちゃんには最後までママが必要です。どうなるにせよ👶ちゃんの決断をママは受け入れてあげてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいメッセージありがとうございます。とても心が救われました。
    覚悟はしたつもりでしたが、実際に黒い出血が始まってやっぱりダメなんだろうなと思い落ち込んでいましたが短い間だったけれど赤ちゃんにママにして貰って幸せだったなと思うことが出来ました。
    最後まで赤ちゃんのこと見守りたいと思います。

    • 5月5日
deleted user

胎嚢に比べて卵黄囊がデカいので今回は流産やと思います。