※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
妊娠・出産

マタニティライフを楽しむのが怖い方いますか?安定期前での心配や不安を共有してください。安定期に入れば気持ちは変わるでしょうか?気にしない方も意見をください。

マタニティライフ楽しむのこわい方いらっしゃいますか??
12wで安定期前です!
可愛い母子手帳買ったり、エコー写真のアルバム買ったりしたいのですが もしダメになっちゃったらどうしよう、、という心配で
買う勇気が出ません😂笑

安定期に入ったらまた気持ちは変わりますでしょうか?

そんなん気にしないよー!って方もコメント下さい🥺🧡

コメント

はじめてのママリ🔰

何かあるかもしれない。とは毎回思ってはいてますね💦
かと言って気にしないというか、なるようにしかならないというか…
めちゃくちゃ色々気にしても、子供に何かあるかもしれないし…
こればっかりは分からないし親のせいでもないことも多いので…
すっごい気にするタイプではないです☺️

  • るり

    るり

    確かに考えてもわからないですよね😂💦色々気にしたことが子供に悪影響になっちゃうかもってことでしょうか?😳

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

わかりますー😭 安定期入ったからといって気持ちの変化はありませんが、週数が進んで胎動も感じられて毎日赤ちゃん元気だ!と思うようになってから前向きになっていきました🤍
やはり産まれるまで不安は付き物ですが少しづつ楽しめるようになると思います!

  • るり

    るり

    いいですね♡☺️
    私も早くそうなりたいです😌🌼

    • 5月3日
まめ

私もそうでした!
初期に出血などもあったので尚更で、母子手帳をもらうまではケースとかアルバムとか買わずにいました。笑
でも自分の性格的にずっとこんな感じだろうなと思って、どうせなら楽しみたいと思い色々買ったり調べたりし始めました😆

  • るり

    るり

    そうなのですね♡ インスタで調べてますか??

    • 5月3日
  • まめ

    まめ


    インスタはあんまり見てないんですけど、YouTubeはよく見てます😊
    まだまだ先ですけど、必要なものとか調べてどれにしようかなーってなってます。笑

    • 5月3日
  • るり

    るり

    YouTube色々載ってますよね🌼最近菊地亜美ちゃんの動画はまってます♡

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

ずーーっと不安でしたよ💦
胎動を感じるようになれば、少しでも今日元気ない?と思えば不安でしたし、遠出して何かあって赤ちゃんが手遅れになったら嫌なのでマタ旅なんてしたいとも思いませんでした!
妊娠報告も直接会った大切な友人にしかできませんでした。
エコーは産休に入ってやっと整理できました!
安心したのは生期産に入ってからですかね🤔

  • るり

    るり

    胎動感じ始めてもやっぱり不安はありますよね💦 私も遠出はする勇気ないです🥺わかります 何があるかわからないし妊娠報告も最小限にしようと思ってます☺︎エコーもすぐ消えるわけじゃないし後々でも良さそうですね◎私は早産でも助かる週数をまずは目指そうかな〜って考えちゃってます💦笑

    • 5月3日
MA

変わると思ってたけど結局ずっと不安はつきものでした🤣

ピコピコの可愛い心拍見れるのも愛しい瞬間だし、うちに来てくれたこと嬉しいし、残念な結果になったとしても今くれてる幸せを私はそのままアルバム作ってとっておきたいなーと思って作ってました

  • るり

    るり

    やっぱりそうなのですね〜😂! 妊娠するまでは安定期入ったら無事生まれるものだと思ってて、実際は違い、リスクがあると知って考えても仕方ないのに不安で😂笑 

    そうなのですね!考え方素敵です🥲

    • 5月3日