子育て・グッズ ミルクをあげているときに唸り声を出し、嫌がる様子がありました。その後、寝てしまった際の行動は「もう要らないっ!!」という表現だったのでしょうか? ミルクをあげてる時にいきなり唸り声を出して顔を横にぷいっと避けて嫌がる時があって、何か頭の位置が悪いとか飲みにくいとか何かしらの不快なのかなと思ってたんですが、ある時またその行動があって、哺乳瓶を離したらそのまま寝てしまい、ベッドに寝かせてといった出来事があり、あの行動は「もう要らないっ!!」っていうのを表現してたのでしょうか?? 最終更新:2023年5月3日 お気に入り ミルク 哺乳瓶 ベッド 唸り こぴ(1歳11ヶ月) コメント みん 答えになってなくてすみませんが私もそれよくあります!!🥹 もう要らないのかなと思って寝かせてますがだいたい3時間もちません😔😔 5月3日 こぴ 今日はその行動があって寝かせてから2時間もちました!🤣 また哺乳瓶口に持ってっても口閉ざして開けないですし、寝かせるしかないんですよね笑 もう3時間もたなかろうが頑張ってミルクあげ続けるしか…ですかねぇ~💦 5月3日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こぴ
今日はその行動があって寝かせてから2時間もちました!🤣
また哺乳瓶口に持ってっても口閉ざして開けないですし、寝かせるしかないんですよね笑
もう3時間もたなかろうが頑張ってミルクあげ続けるしか…ですかねぇ~💦