※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸物件の優先条件の順番を教えてください!子ども4歳と3人暮らし、車な…

賃貸物件の優先条件の順番を教えてください!
引っ越し歴の長い人、転勤族の方など参考にさせてください🙇‍♀️
子ども4歳と3人暮らし、車なしです。

同じくらいの家賃、広さの場合、何を優先しますか

a.何よりも駅からの近さ。徒歩7分でも遠い?!
b.少しでも築浅、リノベしていても築30年以上はなし
c.最上階
d.角部屋
e.ベランダ広い、使いやすい
f.個人飲食店など多く、中食、外食に便利
g.徒歩圏内にショッピングセンター
h.ネット無料、宅配BOX 、食洗機、床暖房など(特にこれ!ってものがあれば教えてください)
i.病院、公園などの近さ
j.その他(これまでの経験から何かあれば!)



コメント

ママリ

結婚後13年間賃貸住まい引っ越し3回です。
うちの譲れない条件は
日用品を買う店・内科小児科が近所にある、学校・保育園が無理なく通える範囲、日当たり(リビング・ベランダ南側)、屋根付き駐輪場
です!
築年数はアパートなら20年、マンション・戸建なら30年くらいが限度です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    陽当たりって、南にこだわらなくても明るいところは明るいから内見次第ってわけでもなく、南一択!なのでしょうか??

    マンションか戸建の賃貸で考えていますが30年以上だと何が心配ですか??

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    補足ですが南側に日差しを遮る建物がないことも条件に入ります。それくらい我が家は日当たり重視です(主人が布団を干したがります)。なので南一択です。リビングが明るく暖かいので真冬以外は晴れてれば日中暖房や照明の節電にもなります。
    築年数はそれくらい古いとリフォームとかしてても耐震も心配だし不具合も多そう…という偏見です😅

    アパートになっちゃいますが、うちはシャーメゾンの比較的新しいところで遮音性の高い床材、IHクッキングヒーター、浴室乾燥、オール電化、エアコン各部屋付き、オートロックで満足しています。
    3LDKです。
    将来的にセキスイハイムで戸建やマンションを購入する可能性があれば家賃支払いでたまったポイントも使えるらしく、MASTやシャーメゾンいいですよ。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなりすみません!
    なるほど〜✨
    それに、シャーメゾン、mastは初めて聞きましたが、ポイントが貯まるんですね😲
    勉強になりました✨

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

買い物施設の近さ、築年数、建物構造 ですかね🤔
あとはお子さんが小学校に上がるタイミングまで住む可能性があるなら学校への距離も大事です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    戸建だと木造になりそうですが、マンションはRCを条件にしようと思ってます。
    小学校の距離大切ですよね☺️
    ちなみに、築年数はどれくらい以内じゃないと何が心配ですか??

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

家賃と広さが同じぐらいなら
築年数➝周辺施設(病院、スーパー、ドラッグストア、バス停など)ですかね。

そもそもアパートやマンションは希望してない
ベランダもどうでもいい
あって便利なのは個人よりも大手飲食店
ショッピングセンター近かったら良いな~(夫の赴任地ジンクスでイオン招致を断るところになってますが😱)
宅配ボックスなくても置き配してくれるし、ネット無料は回線遅いので不要

今日当たり良すぎて困ってるので、日当たりはほどほどで良いと思ってます。
賃貸で築浅ならエアコン可能な限り複数台設置(築浅シャーメゾンの時全部屋完備でした)、ビルトインのIHですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    質問返しが多くて恐縮なのですが、
    ベランダなしOKなのは、乾燥機をお使いなのでしょうか??
    陽当たり良すぎで困るのは夏暑すぎてエアコン代がかかりますか??
    マンションは考えておられないとありますが、マンション最上階南向きだと暑すぎるかもしれないですね😵
    物件検索していると、エアコンなしが多くて驚いています😭シャーメゾンは全室完備なのですね_φ(・_・

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベランダ➝乾燥機使ってます!あと、ベランダの必要性を感じたことないです💦💦

    あまり電気代は気にしないんですが、半日家あけて夜帰ってきたら部屋がサウナになって(室温36度とか…)、日中も眩しすぎてカーテン閉めっぱなし。日当たり良くて良いことは唯一雪かきしなくても勝手に溶けることぐらいですね💦

    独身の時に4階建ての4階で日当たり良い!と謳い文句の部屋に住んでたんですが、4月に暑すぎて(室温30度越え)6時とかに起きてました…北海道なので30度超えるなんて有り得ません。

    シャーメゾンも場所によってだと思うし、築浅じゃなかったら古いエアコンで電気代かかるので要らないと思っちゃいます💦💦

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなりすみません!
    乾燥機あればベランダいらないかもですね〜✨
    なるほど〜たしかにエアコン付いてても古かったらいらないですよね笑
    勉強になりました!ありがとうございます😊

    • 5月7日
arc

転勤族です。
現在、結婚してからは5件目の家です。

うちは毎回旦那の通勤最優先です。
駅近、乗り換え無し。
その後、子育て環境(学校までの距離、公園など)築浅(虫が嫌いなので💦)ですかね。

階数は1階以外。
角部屋のこだわりはなし。
ベランダもあればいいけど、無くてもいい。
なので、C以下は優先事項には入りません。
あればいいなと思うのはオートロック、エレベーター、浴室乾燥、宅配BOXです☺️

今のところ全ての家で住めば都です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    築浅だと虫が少ないのですか!Gとかじゃなくそれ以外の虫などもですかね🙄

    ベランダなくてもいいのはお洗濯は乾燥機直行なのでしょうか??

    • 5月3日
  • arc

    arc

    今の家は築10年ですが、虫は1度もないですね💦

    地元北海道なので元々ベランダない家も多いんで気にならないです。
    部屋干しか浴室乾燥です。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなりすみません!
    築年数で虫が少なくなるんですね!
    雪国にベランダがあまりないことを知りませんでした!
    ありがとうございます😊✨

    • 5月7日
さ🦖

引越し歴とかも特になくですか…
(半同棲や同棲はしてましたが)

今の家がなかなか良いので基準が高くなってます😂

a〜jの中だけで順位だと
jで都市ガス
うちは縦型洗濯機なので、次がeでiですかね…
公園も大事ですが、車ないなら
公園よりスーパーとかが近くにないと無理です💦
それ以外はんー特にかなぁ…
自転車で15分以内に駅があればいいし
遠くてもバスがあれば、何とかなるので、バス停は5分以内にあると良いかなぁとか
築浅も鉄筋系ならあまり気にしないですし
最上階とかも気にしないですし…
角部屋、飲食店、ショッピングセンター
hなどは、別にあったら良いなくらいですかね⁇
自転車で動ければそれでよしって感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    都市ガス以外は高いと噂で聞いたことがあります!
    料金だけでなく都市ガスマストな理由もあるのでしょうか??
    我が家も縦型です!
    ベランダいらないとおっしゃってる方はドラム型で洗濯から乾燥まで終わるってことなのかと今わかりました😂

    • 5月3日
  • さ🦖

    さ🦖

    プロパンは、会社によると聞きます💦
    ただ知人宅がプロパンで
    集金(そこの会社は)みたいで💦
    好きな会社選べるし、支払い方法も今はコンビニや口座振替とかもありますが
    集金だと面倒だなぁと💦

    今はドラムの人多いですからね‼︎
    浴室乾燥もある所にはありますし‼︎
    私は敷布団もたまにですが
    外干ししたいのと洗える掛け布団を使ってるので、広めのベランダが良いです💦

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなりすみません!
    集金があるんですか😲
    知りませんでした!
    浴室乾燥機も便利ですよね✨
    わたしも外干し派です!!
    勉強になりました!ありがとうございます😊😊

    • 5月7日
はな

個人的には
d.e.b.hかな。
a.c.f.g.iは気になりません。

他だと
・コンビニが徒歩圏内
・お風呂が1坪風呂
・キッチンの作業スペース(シンクとコンロの間)が広いこと
・外階段ではない
・駐車場に部屋番号が書いてない
・駐車場がとめやすい
・南向き、日当たりが良い

あと私は防犯重視で1階は避けたいですが、子供いるなら足音心配だから絶対1階、という人の気持ちもわかるので可能なら賃貸でも戸建てが、ストレス少ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    h.だと何がマスト!って感じでしょうか??
    食洗機と床暖房はつかったことがなくて、やはり便利であればとても嬉しいものなのかなぁとぼんやりしています。

    お風呂が一坪風呂というのは洗い場が広いって意味なのでしょうか?
    日当たりは南向き一択ですか?
    不動産屋さんは南にこだわらなくても、明るいところは明るいって以前言っていた気がするのですが、売り文句ですかね笑😅

    • 5月3日
  • はな

    はな

    賃貸で食洗機、床暖房はあったことないですが、床暖房が必要かどうかは住む地域にもよるかな?
    食洗機は、家族の人数多くなければ要らないかなーと思ってます。
    ネット無料も、無料のネットは速度遅いことも多いのでついててもあまり嬉しくないです。
    宅配ボックスはできる限り欲しいなーって思います!
    今住んでるアパートが、初めはなかったんですが途中から宅配ボックスついてめちゃくちゃ便利になったので😄

    1坪風呂は、浴槽も洗い場も広い、足伸ばして入れる、よくある戸建てのお風呂みたいな感じです!(写真みたいな)
    アパートだと狭いお風呂も結構あるので💦

    日当たりは南じゃなくても時間帯によってはある程度入ると思いますが、南向きの方が陽が入る時間帯が長いと思います☺️

    • 5月3日
  • はな

    はな

    ちなみにうちはベランダありますが、最近は毎日浴室乾燥機なので洗濯の外干しはしてません。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなりすみません!
    詳しく書いていただいて助かります😭
    画像もありがとうございます😊
    浴室乾燥機メインだと電気代すごく高くなりそうなイメージだったんですが、そんなにかからないのかな🤔
    便利ですよね!
    南向き一択で探そうと思います✨

    • 5月7日