※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
妊娠・出産

妊娠後期に夜、背中と胸が締め付けられる痛みがあり、横になると苦しく眠れない。カロナールで一時的に緩和していたが、再び痛みが出てきた。同じ経験の方いますか?原因が知りたいです。来週の健診で相談します。

妊娠後期の背中の痛みと胸の締め付けについて

2人目妊娠中からなのですが
夜になって寝てると
背中全体と胸の締め付けが起こります。
横になってると徐々に苦しくなってきます。
身体を起こすと段々とおさまってきますが
また横になると痛くて苦しくて眠れません。
胸から喉のあたりまで苦しくなります。

肋間神経痛のような脇腹の痛みはないし
決まって夜寝る時なんです、、、

2人目妊娠中は妊娠7ヶ月からほぼ毎日続いて
カロナール飲んでました。
(良くないことはわかってますが耐えられなくて、、)
現在は一昨日くらいから痛みが出始めたので
様子を見ていて来週の健診で相談しようと思います。

同じような経験された方おりますか?
これから毎夜起こるのかと思うと怖いです。
原因が知りたいです。

コメント

とり

私も毎日痛かった時期があります!
今は時々しかありませんが苦しさは結構あります😂
胃薬処方してもらって9ヶ月に入る前まで飲んでました。
私は元々胃が弱くて背中の方まで痛くなってしまうんです。

胸の締め付けはもしかしたら子宮が圧迫してるから苦しいのもあるかもしれませんね。
喉の辺り苦しいのも分かります。
医師じゃないので確かなことは言えませんが、色んな所が圧迫されて不調が出てるかもしれませんね。
夜の方が私も痛くなったりしますよ。
エコーで診てもらいましたが特に問題なく後期つわりと言われて終わりました😂

  • ジュノン

    ジュノン

    そうなんですね〜😭
    やっぱり耐えるしかないんですね😭
    ありがとうございます✨

    • 5月3日
みかもんすたー

私もありましたよ!おさんの後もあって助産師さんに聞いたら背中を強く擦ってくれてすぐ楽になりました!旦那様にやってみてもらって下さぃ(*^^*)♥️⤴︎︎︎⤴︎︎

  • ジュノン

    ジュノン

    やってもらいます!
    ありがとうございます✨

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私も今まさに同じ症状で苦しんでます。
看護師さんにはお腹が大きくなって圧迫されてるからだって言われました。
寝てると喉と胸部と背中の圧迫感すごくて、起き上がっても少しの間圧迫感があり苦しいです。
寝るのこわくて起きました。
同じ方が居て少しホッとしてコメントしました😃

  • ジュノン

    ジュノン

    圧迫されてるんですよね😭
    ほんとに!寝るのが怖くなります😭
    あと少し、あと少しと思いつつ怖いですよね😨

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに切迫入院で3か月ほど寝たきりなので参考になるかは分かりませんが、苦しくなってきた時に酸素は体内に十分ある様で、苦しさに耐えられずに起き上がるとしばらく苦しいのですが、その時は心拍が少し上がる様です。

    私の場合は薬の副作用とか、全身の筋力低下で血流が悪くなってるのもあるかもです。

    看護師さんに聞いてみると、寝れなくて座った状態で寝る人も居るみたい。
    横になるのが苦しいときは、ソファとかで休んでも良いと思いますよ。
    お大事になさってくださいね😃

    • 5月8日
  • ジュノン

    ジュノン

    ご丁寧にありがとうございます🙏
    座ったまま寝るのわかる気がします😭
    お互い無事出産迎えましょうね🤰

    • 5月8日