
生後2ヶ月の女の子が昼夜逆転し、眠れない状況です。対策やねぐすりについて相談したいです。
生後2ヶ月の女の子を育てています。
一昨日くらいから昼夜逆転してしまっていて、夜中の12時くらい6時くらいまで浅い眠りを繰り返しながらぐっすりは寝ません。4時過ぎからかなり眠たいみたいで横抱きをするとガクっと寝て、ベッドにおこうとすると背中スイッチ発動の繰り返しだったのですが、とうとう5時くらいに抱っこしてもおっぱいをあげてもすごい泣き叫ぶようになってしまいました。
これは眠いけど寝れないというねぐすりでしょうか?
何か対策はありませんでしょうか。
- ちゃまま
コメント

退会ユーザー
オムツは替えてます…よね💦
うちも寝ぐずりだと思い、「がんばれー」って泣いてる息子を応援していたのですが、ある時オムツを替えたら、スッキリした顔して不機嫌が直ったことがあります。今まで泣かなかっただろー!!って思いました笑
腕の中で寝るなら、それで一度くらい一緒に寝ちゃってもいいと思いますよ( ^ω^ )

まにまに
私は布団をかぶった状態で、
足を体育座りの形で
少しだけ足を広げたところに
座らせてます笑
ぐずれば横に揺らしてみたり
縦に揺らしてみたりします♪
上半身は横になってるので
抱っこするより楽です笑
大体はこれで寝てくれますし、
背中スイッチもそんなに発動しないです♪( ´▽`)
まれにこれでもダメなときがありますが
その時は諦めて縦抱きでトントンしてますね笑
-
ちゃまま
赤ちゃんは座らせてるんですね!!
すみません、自分は仰向けで膝を立ててるって理解で大丈夫ですか?(*゚v゚*)
ちなみに赤ちゃんも布団の中ってことですかね?- 1月26日
-
まにまに
そーです(๑´⍢`๑)
仰向けで膝立てるであってます♪
赤ちゃんのイスを作ってあげる感じですね♪( ´▽`)
赤ちゃんは布団の上です!
寒そうなら別でお布団かぶせてあげるといいですよ(๑´⍢`๑)- 1月26日
-
ちゃまま
なるほどですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱
そーすると、赤ちゃんは対面できるように座らせてるということですかね?
今夜やってみます‼︎‼︎- 1月26日
-
まにまに
グッドアンサーありがとうございます(๑´⍢`๑)
そうですそうです!
対面です!
かなちん0618さんの
上半身は横になってたほうが
足も揺らしやすいですよ♪
ベビちゃんすんなり寝てくれるといいですね♪- 1月26日

ぴろぴろ
うちも昼夜逆転中!
で、只今、爆睡中!
起こしても起きない(^_^;)
色々とやって逆転を直そうとしてるんですが、諦めて息子に合わせて過ごしてます。
-
ちゃまま
同じです笑。うちも何しても爆睡中です‼︎‼︎
7時すぎくらいから今も寝ていますー- 1月26日
-
ちゃまま
度々すみません、昼間におっぱいが張ってきたら搾乳してますか??
- 1月26日
-
ぴろぴろ
引続き、爆睡中!
元々、おっぱいの出が悪いので、9割ミルクなんですが、少しでも母乳をあげたいと思い、昼間の内に少しだけですが 搾乳して、お風呂後に飲ませてます。- 1月26日
ちゃまま
おむつだった時ありますよね!!わかります!
今回はオムツ変えたばかりで、ギャン泣きだったんですよ(;ω;)
寝ててもおしっこすると泣いて知らせるので。
退会ユーザー
そうだったんですね😭
ベビちゃん、キレイ好きなんですね😃✨うちの息子は爆発的なうんちをしても寝てたりするので、それはそれで心配です…不感症なんじゃないかって!←
座椅子などで斜めの体勢になり、胸の上にうつぶせのように丸めたら寝ませんか??
ちゃまま
爆発的なうんち笑‼︎わかります‼︎‼︎しかもうちの子はうんち連発したりします!
胸の上で寝る時もあれば、のけぞってしまって無理な時が多いんですよ(;ω;)
もうほんとに今日は困っちゃいました💦