![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
身内が出産し、連絡がない状況。お祝いを受け取ったが、相手からの連絡がない。自分からお祝いの連絡してもいいか悩んでいる。
身内が出産しました😄
ただ、本人からの直接の連絡は一切なく
母からの話しで知った感じです。
相手から連絡ないので私からも控えていましたが
母が出産のお祝いを用意し一部に配りました。
(私もいただきました)
本人もその事は知っていると思うのですが
この場合、こちらからお祝いの連絡とかしても
大丈夫だと思いますか?🤔
相手からの報告を待っていたのですが
来る気配ないので🤔
ただ、相手も私が知っているのに連絡こないって
微妙なのか?とも感じたり、、、
どう思いますか?
- yuki(6歳, 9歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の話ですが、産後に両親・義両親には連絡したのですが兄に連絡するのを忘れていました笑
すこし時間が経ってしまうといつ報告すれば良いかタイミングも見失ってしまい……笑
母から連絡してくれたらしく、後で兄からお祝いのメッセージが来て嬉しかったです。
どれくらい近い身内の方かわかりませんが、ただ単にタイミング見失ってるだけかもしれないです!
yuki
コメントありがとうございます😄
なるほど😂
確かに言うタイミング逃しちゃうといつ言うか迷う可能性ありますね、、
お兄様から連絡きて嬉しかったと言う事で安心しました✨
私も送ってみます🎶🎶