※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

柔軟剤は必要ですか?使っていますか?

そろそろ水通ししようと思います!

洗濯槽洗剤を準備して、さらさ洗濯洗剤を買いました
(柔軟剤探しても見当たらずとりあえず洗剤だけ)

やっぱ柔軟剤ないとダメですよね?
みなさんつかってますか??

コメント

さくら

水通しの時は、さらさ洗剤しか使いませんでした✨

それでも、乾いたらふわふわでしたよ😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    うちはランドリールームで室内干し予定ですが大丈夫ですかね😂

    • 5月2日
  • さくら

    さくら

    全く同じ環境ですが、ベビー服って軽くてすぐ乾くし、いまだに洗剤しか使っていませんがふわふわに仕上がります✌️

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ


    よかったです😢💕
    普段は乾燥機までかけちゃうけどベビー服は干した方がいいと聞いて、室内だけどいいのかな?と漠然と不安でした!
    ふわふわに仕上がるのなら安心です♫

    • 5月2日
るん

柔軟剤必要ないと思います😊
使うことに関して間違いではないとは思いますが、
洗剤だけでもいいと思います!

私も洗剤だけでやる予定です😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    安心しました!!✨

    • 5月2日
うさぎ🔰

柔軟剤もさらさ使ってます。

  • ママリ

    ママリ


    さらさ柔軟剤あるんですね☺️全然見つけられなかったです💦

    • 5月2日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    Amazonで売ってますよ。
    私もAmazonで買ってます。

    • 5月2日
はじめてのママリ

柔軟剤は使わなくって大丈夫ですよー!
柔軟剤の成分によっては、肌を荒らすことがあるそうです。
うちは一切使っていませんが、まーったく問題なしです。
むしろ優しい柔軟剤以外は嗅覚が麻痺してしまうので、お母さんの匂いに安心することを邪魔してしまうんじゃないかなって思います。
タオルがふっくらしないなどのお悩みなら、干す前にバサバサやって毛羽立たせるといいですよー!
小さい服洗うの…ウキウキしますよね✨

はじめてのママリ🔰

ガーゼっぽい素材とかだったら柔軟剤入れると、結構か風に合いが変わりますが、普通の綿であれば、柔軟剤無しでもいいかなと思います。
うちは常に柔軟剤入れてますが、タオル以外にはそれほど効果はなしかなと思ってます