※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakuran
家族・旦那

離婚調停で、何を聞かれますか?!みなさんどれくらいで離婚できましたか?…

離婚調停で、何を聞かれますか?!

みなさんどれくらいで離婚できましたか?

モラハラ夫と離婚したくて、別居して5ヶ月。

早々に離婚は難しいと思いますが、
本人と直接会ったり電話したりはもう無理と判断して
相手と義母は厄介なので、うちの親を入れての話し合いも不可。(義父とうちの父は亡くなってていません)

なので、調停をしようかとは思います。
調停始まるまでどれくらいかかるのかなども、わかる方教えて頂けますか?

相手が引っ越すようで、私の住所教えてないので
相手も教えてくれない可能性はあります。
相手の住所がわからない場合の対処などもわかる方いたら
教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ゆず

戸籍登録してる住所はわかりますか?
相手の住む現住所は
戸籍地の住所変えてなければ
戸籍謄本?取り寄せできるはずなので

旦那さんの現住所の記載もあるはずです

まだ離婚してない今、戸籍にお子さんや、sakuranさんの名前残ってるはずなので、すぐにできるはずです。

私の場合、調停申立てから1回目調停に2か月、私の方に弁護士つけてたのもあって、裁判官、調停委員、弁護士、私達、なかなか日程があわず、たった5回の調停に、成立までに2年かかりました。

毎回聞かれたのは、離婚の意思に変わりはないか・・・
1回目は、離婚理由や、養育費&面会のあり方など、申請時にだした書類と照らし合わせながら、確認のような事

2回目からは、後々トラブル回避のため&課題があれば今のうちにと、一度は面会ってのを言われたのですが、面会がなかなか思うようにいかず・・・

3回目4回目は、やつがまだ乳児だった下の子の親権要求やありもしない虚言し始めたので、それをくつがえすやりとりです。

万が一の為に、旦那さんがやりそうないろいろ先を読んで、用意してた方がいい事もあるかも
私の場合、持病や頼れる身内が身近にいないでもあるので
体調不良で子供の面倒が見れない時の、預け先の確保だったり
自治体が子育て支援で、どうゆう新規計画も立ててて、こうゆうの活用できる
母子会にも、シングル支援こうゆうのあるからとか

子育て不参加
疾患&特性持ちの子供2人が、通ってる病院すらわからない人だったので、

離婚後の生活は、利用できるものは利用しつつ、私といる方がメリットどれだけあるか・・・主張しまくりました

  • sakuran

    sakuran

    細かく教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️
    戸籍は、今手元に戸籍謄本の原本があるのでそれを元に手続きしてみます💦

    調停1回目が結構期間かかるんですね😭
    相手の発言を覆す、相手より先を読んで対応する必要があるんですね…。
    相手がどう動くのか本当に訳が分からないので、どうしよう❕😱

    離婚しても近くに身内もいないので、1人で育てないといけませんが、実家に帰ると嘘をつくのは大丈夫ですかね😥

    主張も、今まで押しつぶされてきたので自分の気持ちを伝えることができるか……。

    しないといけないのは分かるんですけど…。。

    少しずつやるしかないので、参考にさせていただきます😭

    • 5月2日