※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

保育園で生後4ヶ月の赤ちゃんが急におんぶされた。首が座っていない状態で、新人の保育補助が担当。経験不足で判断が心配。

生後4ヶ月、保育園で急におんぶデビュー。何も話されてなく、それまでは横抱っこで対応してくれてたのにびっくり。家でもまだ完全に首は座ってなく、おんぶデビューはまだだったので…心配に。更におんぶしていたのは保育補助のかなりの新人さん。見えないおんぶ、更に首の座りはあまい、経験数ヶ月の保育補助…。判断が甘すぎると感じた私は気にしすぎでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

首が座ってないならおんぶは出来ないので言っていいと思いますよ🤔

  • ママり

    ママり

    言おうと思います!ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 5月1日
ぴぃ

コメント失礼します。
自分の子どもが4ヶ月だった頃を思い出しながらおんぶされてるのを想像すると怖すぎます😭
気になるようだったら言うた方がいいと思いますよ!

私も保育士してますが、伝えてもらった方がありがたいです🥺
伝え方も気にしてもらえたらなおありがたいです✨

自分の子どもも4月から通ってますがもうすでに気になったところ伝えています😅

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね😭
    え、急にどういう判断!?!!?
    というかなり戸惑ってしまいました。

    保育士さんなのですね〜いつもありがとうございます😊
    伝え方気をつけます。
    しかし、伝えることは伝えていこうと思います!
    大切な我が子ですからね😭💪

    • 5月1日
すくすくママ

4ヶ月 育てていますが、まだおんぶはとてもじゃないけど😱😱😱
きちんと言ったほうがいいと思います。