※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後に着る前開きパジャマはマタニティ用でなくてもOKです。ワンピースタイプが内診に適しています。

6月に出産を控えています。
持ち物に前開きパジャマとありますが、
赤ちゃんを産んだ後に着るものなので
‪マタニティ用でなくていいのでしょうか?
それとも産んでもまだ通常時よりはお腹出ていてきついのでしょうか?

‪また、内診があるのでワンピースタイプが良いと見ましたが
ズボンよりそちらがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通ので全然いいと思いますよ!
もし下がキツイようなら緩めのジャージみたいなのでもいいと思いますし!
私はワンピースタイプは妊婦しか着ないと思って、セパレートタイプの前開き買いました!

ゆるり

マタニティ用でなくても
良いとは思いますが
普段より大きめが良いですよ☺️
入院中はお腹もぽっこりの
ままですし、内診もあるのでワンピースタイプおすすめです☺️

わたしは足のむくみも
酷かったので、入院中は
ワンピースに着圧履いてました😊

ゆあまま

産後にお腹を押して子宮の戻り具合を確認したりするし、授乳が前開きが楽と言う感じですかね☺️
マタニティじゃなくても大丈夫だと思います!ピッチピチのパジャマじゃなければ☺️
私はズボン履いてました😊

さーちゃん

産んだあとも多少はお腹ポヨンって感じだった気がします😂
パジャマなので、普通のパジャマでもそんなにきつくはならないかもですが、私はマタニティ用を持って行く予定です😊
アジャスターも付いてるので😌

deleted user

産後に色々あって2、3日寝たきりになったのですが、ワンピースの前空きタイプを着ていたので看護婦さんにお世話してもらいやすかったです😊パンツ履かせてもらったり、ナプキン交換だったり、お下に管2本さしてたのでワンピースで助かった〜って思いました。
何もなかったら普通のパジャマの方が生活しやすいと思いますが、私もまさかの体験だったので次の出産もワンピースタイプにします😂

茶々

私はTシャツとスウェットにします😂
普段からパジャマなんて着てなくて、夏はTシャツに短パン
冬は上下スウェットなので😱

deleted user

私はマタニティ用を持って行きましたが、結局授乳の時には前を開けてたので意味なかったですし、お腹周りについてはお腹は弛みますが私はマタニティでは結構緩い(ギリギリずり下がるほどではないですが…)感じだったのでマタニティじゃなく普通のにすれば良かったなと思いました✋
また、内診に関しては頻繁にあるわけではないので手間を惜しまなければズボンでいいと思います😊
私は産後ずーっとズボンでワンピースは持って行ってなかったですが、何の問題もありませんでした😌

はじめてのママリ

マタニティはズボンのついてるものを持っていきました!
普通のパジャマとマタニティ両方持っていきました。
普通の前開きのパジャマはズボンがキツくてはくのをやめ💦
上もお腹周りピチピチで産後の体型に合わずダサすぎて、ヤバッて一人でなってました🤣
そうならないようにサイズ気をつけてください💦