※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
妊娠・出産

つわりはそこまで酷くないけど体重が減ってしまい、先生から点滴を考えるよう言われて焦っている。食べられる量は少なくなったが、カロリー多いものを摂取すべきか悩んでいる。同じ経験の方いますか?

そこまでつわり酷くない(吐きまくるとかはない)のに体重落ちちゃった方いますか?😣💦

一週間自宅安静となった翌週の検診で体重が少し減っていて…
ケトン値などはなく、尿糖もマイナスでした。

ですが先生から二週間後の検診でも減ってたら、点滴を考えましょうと言われてしまい、少し焦っています😱💦💦

食べられる量は少なくなりましたが、その分回数を多くとっているつもりです💦

夜はあまり食べられないものの、それまでにごはんやゼリー、ヨーグルトも食べているのに減るなんて😭
赤ちゃんは平均より少し大きめくらいで問題はなかったのですが、不安になってしまいました😢💦

食べすぎても気持ち悪くなるため、これ以上とるのは無理かなと思うのですが…
なるべくカロリー多いものを食べれば良いのでしょうか😭

同じような方、いらっしゃいますか?
先生が心配性なだけでしょうか😂😂

コメント

🐹

そんなにひどくないのに初診から4キロくらいストンと落ちました😖
初診から最初の妊婦検診の間で2キロ、そこからも少しずつ、少しずつ落ちて今です😭
でも多分次の検診時は増えてるんだろうな、と思っています😂

ちなみに私もそこそこ食べられてはいました🤔
ただ、ここ3年ほどたくさん食べて10キロくらい増えた(元BMI16とかでした)ので食べるペースが減ったことによって落ちただけかな?とあまり気にしてなかったです🤣

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます😭🙏
    同じような感じですね!
    先生からは体重減ったことで何か言われましたか?😢💦

    • 5月1日
  • 🐹

    🐹

    「水分摂れてる?ごはん食べられてる?」とは聞かれましたが「普通に飲めるし食べられてます!」と答えたらその後は「つわりの具合どう?」と聞かれるくらいです🤔
    減ったといってもまだ健康体ですしわりとハキハキ答えてそんなしんどそうではないので、、😂

    • 5月1日
  • たまご

    たまご

    そうですよね😭
    私も次回は健康アピールをしっかしたいと思います!笑

    お返事ありがとうございました😊🙏❤️

    • 5月1日