※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那が単身赴任になり完全ワンオペです🫠朝と夜のバタバタをどうにかした…

旦那が単身赴任になり完全ワンオペです🫠
朝と夜のバタバタをどうにかしたいです笑
仕事は10時から15時までが多くて
朝は9時前に家を出て仕事終わりに買い物したりで
帰宅時間は大体16時半くらいです。
そこから掃除機かけたりご飯準備〜と進めますが
気づいたら寝る時間で子どもと遊べてないなぁと…。
YouTube多めになってるなぁと反省です…
皆さんどうやってるんですか?😇
洗い物や洗濯物、部屋の片付けは子供が寝たあとなのか
その場合自分の就寝時間なども教えて欲しいです。

コメント

にゃん

旦那とは別居してます。
朝晩はバタつきますよね…。
掃除は毎日とか無理なので休みの日にしてます。トイレ掃除は軽く毎日入った時にササっと。
ご飯は適当に。
私は子供1人なのでなんとかなってますが、お子様二人だとそうはいかないですよね。
朝は自分の用意に時間を割かない、くらいしか思い浮かばないです😅