※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

新築のお家に旧宅のカーテンを持ち込まれた方いますか?マイホーム計画中…

新築のお家に旧宅のカーテンを持ち込まれた方いますか?

マイホーム計画中なのですが、少しでも減額したいなと思い、旧宅のカーテンを子供部屋2つと寝室に持ち込もうかなと考えています!

子供部屋は子供が使うようになるまでの繋ぎとして、寝室は誰もみないからいいかなーと思いまして🥹
たいして見えないところのカーテンだから別に良くないかなと思いましたが汚いですかね、、、笑

でもそんな人はいなくない?と母に言われたので気になりました笑

コメント

deleted user

寝室と子供部屋は規正サイズの窓にしたのでアパートで使ってたカーテンそのまま持ってきましたよ😌
子供部屋はあと何年も使わないからなんでもいいし寝室も寝るだけだしシャッター閉めてるから外から見えないしなんでも良かったので🤣

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    同じような方がいて安心しましたー!!
    私も同じ考えです🫶🏻
    ありがとうございます😊

    • 4月30日
ぴっぴん

うちも、メイン以外の余り部屋には前のマンションのものを使ってます💡
ちょっと長さは長めなのですが、短いよりは良いかとおおらかに捉えてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    同じ考えです!
    長くても人に見せるわけじゃないので問題なしですよね!笑

    • 4月30日
☺︎

サイズが合えばありだと思います☺️
何年か後余裕できたら気分転換にカーテン変えたりすればいいですし☺️☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

サイズが合う窓はそのまま使ってますよー!
気に入ったのがあれば買い換える予定ですが、ゆっくりのんびり探してます😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    のんびり探すのもいいですね!
    私もサイズが合えば持ち込もうかなと思います^_^

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

サイズぴったりだったのでそのまま使いました♪
他にもたくさんお金がかかるので手持ちでどうにかなるやつはとりあえず使いました笑笑
あとから変えていけばいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ほんとにたくさんのお金かかりますよね〜〜、、、
    ケチれるところはケチらないとですよね!
    ありがとうございます😊

    • 4月30日
ママリ

レースカーテンはオシャレだったので、メインの部屋もそのまま使ってます!
2階は全部旧アパートのです。笑
元々、好みのやつ買ったんだし、2階なんて友達に見せるわけでも無いので。笑

子供部屋も、娘が大きくなったら選んでもらうので適当でいいと思う派です(笑)