![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深夜ワンオペや予約商材の売り込み条件に引っかかり、ファミマの面接を辞退。他コンビニも同様条件かどうか知りたい。
コンビニで働いている、または働いていた方いらっしゃいますか?🏪
深夜に働けたらと思い、ファミマの面接を受けました。
①女性一人でも深夜ワンオペであること🌙
②恵方巻きやクリスマスケーキ、夏ギフト、冬ギフトなどの予約商材の売り込み(お客様だけでなく、自身や家族も)が多い人ならば、シフトの希望も通りやすい🗒️
→「ノルマはない、強制ではない」との説明でした🤔
この2点に引っかかり、採用していただきましたが辞退しました💦
ファミマの他店や、セブンイレブンなど他のコンビニも今後応募しようと思いますが、どこのコンビニも同じような条件を言われるものなのでしょうか...?
ご存知の方、教えていただけますと嬉しいです🙇🏻♀️
- ママリ
コメント
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
9〜14時ですが
働いていたことがあります。
ワンオペは怖いですね💦
私の働いていた店舗は
深夜でも2人体制でした。
季節物の商品で売り込みしてとか
ノルマとか言われたことはないです。
シフト希望は自由でした。
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私はセブンイレブンで
働いていました!
特にノルマや買い取りなどなかったです!
私のところのセブンでは、
昼間〜夕方のパートさん方が、声を出して売り込みしていましたが、そんなに頻繁にはやっていなかったです!
私も深夜1人で、
やっていて、裏にオーナーがいる形で、主にコーヒーメーカー、おでん、中華まんの機械、フライヤー、レジ締め、などの掃除と品出しでした!
ただ、こちらは、そんなに忙しくないセブンイレブンで、
駅前のセブンイレブンも深夜やっていましたが、こちらは、次から次に人が来るので、ほぼ接客で、定時に、上がれたためしはなかったです。品出しが終わるまで1時間残業とかで働いていました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
深夜、オーナーさんもいてくれるなら安心ですね🌸
深夜帯の残業も気になるところだったので、とても参考になりました!✨
第一希望のコンビニはセブンイレブンなので、続けて探してみようと思います☺️
ありがとうございました🙇🏻♀️- 4月30日
-
ゆー
参考になれば、幸いです😊💕
- 4月30日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
やはり深夜2人体制で働けるところを探そうと思います!
少し意識の高い?店舗だったのかもしれません😅
どこも同じなのか心配になりましたが、そうではない店舗もあると知れてとても参考になりました🌷
ありがとうございます🙇🏻♀️