
コメント

退会ユーザー
生後9ヶ月の娘さんは対象です!
今月1歳になった子は対象だったので、2月始めに申請書がきて、3月中旬に振り込まれました🖐
本当に遅い自治体は4月からスタートされてるところもあるので、去年の4月生まれから順次発送されてるのかもしれないですね🤔

はじめてのママリ🔰
低所得のやつですか?
自治体によってもう始まってる所もありますが、通知やHPのお知らせもまだなところも多いですよ。
-
(25)🌷
多分それです!!!
そうなのですね!!
自分が低所得なのかもわからなくて。。。低所得の基準ってどこからなのでしょうか、、??
無知ですみません🥲- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
児童手当受け取ってる人が非課税の場合ですねー!
去年も同じやつありましたが、受け取りましたか??🤔去年のもらってたら今年も対象みたいです!- 4月30日
-
(25)🌷
非課税だと保育料とかも無料になりますよね??🤔
保育料払ってるからうちはちがうのかな、、笑
去年は確か受け取ってたと思います!!!
それから旦那の給料が結構上がったりしているので、今年はもらえないかなって思ってたんですが貰えるんですかね!!- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!保育料も無料になってるはずです。
普通に働いてる人ならそうそう非課税にはならないですからねー😫💦
去年もらってるなら対象です!🙆♀️- 4月30日
(25)🌷
3歳の息子は対象ではない感じですかね?
なんか対象者がひとり親家庭と、低所得?と聞いたのですが💦低所得の基準ってどこからなのでしょう、、笑
全然無知ですみません🥲
退会ユーザー
あ、出産育児給付金と勘違いしてました💦💦
低所得者のはうちは対象じゃないので分からないです…すいません😣