※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年配の方がLINEでスタンプを多用したり、スタンプだけの会話が多いと感じるのは私の周りだけでしょうか?

LINEって年配の人ほどスタンプを多用したり、スタンプだけの会話だったりが多い気がするのですが、どう思いますか?🤔

私の周りだけですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私の周りは
スタンプと文章で来るので
やたら通知が多いみたいな感じです😂

ありがとう‼️

ありがとうスタンプ

おやすみ‼️

おやすみスタンプ

みたいな🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の周りはほとんどスタンプ使わないので新鮮です☺️✨

    • 4月30日
まあ

わかります🤣
またね、みたいなスタンプきたから、ではまた〜と返して終わりかなと思ったら、ペコッとかのスタンプまた来るみたいな笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタンプだけの返事が多いイメージです☺️💦

    • 4月30日
deleted user

母からのラインはスタンプよりも、
「〜だね」の"ね"だけ、ポップなやつになってることが多いです🤣
文の間にも絵文字多くて「〜が🚗で…」とか、
勝手にでてくる絵や字の変換をそのまま使ってるようで、時々暗号のようです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃわかります!何で末尾変えるんですかね!?💦
    暗号文もめちゃめちゃわかります!世代的なものですかね🤔

    • 4月30日
はじめてのママリ

私もスタンプよく使います‼️

30代ですが、返信返すのが面倒だったりした時にスタンプだけの返信で伝えたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の周りは年配の方がスタンプだけの返事とか多かったのですが、やっぱり人によっては使いますよね☺️✨

    • 4月30日